解約金なしのウォーターサーバーってあるの?おすすめサーバーの解約金&最低利用期間を解説

更新日時

本記事はミズコムと提携する企業のPR情報を含みます。 広告収益がどの商品・サービスを掲載するか、どこに掲載するかに影響を与える可能性はありますが、 記事の内容や商品・サービスの評価は独自に行なっています。

ウォーターサーバーの導入を考えたとき気になるのが契約期間中に解約した場合にかかる解約金。

ウォーターサーバーの解約金はいくらくらいするの?

思ったほど使わない、引っ越しなどの理由で解約する可能性があるなら最初が肝心です。事前にきちんと調べず契約すると「こんなに解約金がかかるの・・・?」と後悔してしまうこともあります。

解約金の設定はウォーターサーバー会社によって異なり、「解約金なし」のところもあります

この記事では、解約金なしのウォーターサーバーのほかに、解約金はあるものの利用者の多いウォーターサーバーをそれぞれ紹介します。

ウォーターサーバーの解約金&最低利用期間を比較

まずは解約金のない会社と、解約金はあるもののおすすめウォーターサーバーについて、編集部がピックアップした5社を紹介します。

解約金0円のサーバーはピュアライフとアイコンの2機種だけ

解約金のないウォーターサーバーはウォータースタンドの「アイコン」と「ピュアライフ」という機種で、最低利用期間・解約金がない設定となっています。

ちなみにこれらは水道水の浄水型サーバーなので、どれだけ使っても月額使用料は変わらない定額制です。

公式サイトより引用

アイコン ピュアライフ
ウォータースタンドアイコン
  • 月額:4,400円
  • 水道直結型の卓上サーバー
  • 幅18cmとコンパクト
  • 冷水、温水、常温水が出せる
ウォータースタンド ピュアライフ
  • 月額:3,300円
  • 水道水給水式の床置き型サーバー
  • スタイリッシュでおしゃれ
  • 冷水、温水、常温水が出せる

「アイコン」と「ピュアライフ」は使い勝手や設置スタイルに少し違いがあります。
迷われている方は、以下のポイントを参考にしてみてください。

 

解約金0円の水道水補充型サーバー!

ピュアライフ

ピュアライフイメージ画像
月額料金

3,300円

  • ※この表の金額はすべて税込です。
おすすめの理由はコレ!

  • 費用は月額料金だけだから安心!
    (初期費用無料・最低契約期間なし・解約金なし)
  • 給水型&コンパクトだから設置場所を選ばない!
  • 全国拠点と充実のサポート体制で設置も故障時も安心
  • フィルターは無料で定期配送だから手間いらず&楽ちん♪

専門のスタッフが設置から初期設定までやってくれるので、安心して使い始められます!


\【本サイト限定】最大3か月半額!/

 

ピュアライフの詳細はこちら

 解約金0円の水道直結型サーバー!

アイコン

ウォータースタンドの水道直結型サーバーイメージ画像
月額料金

4,400

  • ※この表の金額はすべて税込です。
おすすめの理由はコレ!

  • 費用は月額料金だけだから安心!
    (初期費用無料・最低契約期間なし・解約金なし)
  • 自動給水だから【水の補給&タンク清掃不要】
  • 卓上&スリムだからキッチンカウンターに置ける
  • フィルター交換時は音声で操作案内してくれる

【水道直結型】なので、タンクに水を補充したり、残量を気にする必要が無く、いつでも飲みたい時に水やお湯を出せます♪

-----------------------------------------

水道直結型:水道管に簡単な工事をして直接取水してくれるサーバー


\【初めてお申込みの方】最大3か月半額!/

解約金はあるけれど人気のウォーターサーバー

現在のウォーターサーバー業界には、大きく分けて「宅配水型サーバー」と「水道水の浄水型サーバー」の2種類があります。

基本的にどちらも最低利用期間(契約期間)と、期間内に解約した場合の解約金が設定されているので、まずは「どのくらいの期間使う予定なのか?」を考えてみましょう。

浄水型のサーバーは契約期間が5年などと長く設定されていることも多いのですが、その代わり月額使用料は安く抑えられています。解約金と月額のどちらを重視するかをよく考えて選ぶことをおすすめします。

機種名
商品画像
レンタル料金 (月額)
詳細
ロッカ
ロッカイメージ画像
1年未満:5万円
1年~2年:4万円
2年~3年:3万円
3年~4年:4万円
エブリィフレシャス
everyfreciousのバナー
3年未満:1万円
2年未満:15,000円
1年未満:2万円
しずくりあ
しずくりあイメージ画像
4年~5年:1万1000円
3年~4年:2万2000円
3年未満:3万3000円
フレシャス
フレシャスのウォーターサーバーが並んでいる写真
1年未満:16,500円
2年未満:9,900円
プレミアムウォーター
プレミアムウォーター
~3年:1万5千~2万円
※ずっとPREMIUMプラン
5年未満:1~5万円
※もっとPREMIUMプラン
※マムクラブ
コスモウォーター
コスモウォーターsmartプラスNext
2年未満:9,900円
※smartプラス
3年未満:20,900円
※smartプラスNEXT
信濃湧水
信濃湧水のウォーターサーバーの写真
2年未満:14,300円
ワンウェイウォーター
ワンウェイウォーターのウォーターサーバーが並んでいる写真
2年未満:15,400円
※お掃除ロボット付サーバー
2年未満:9,900円
※上記以外の機種
ウォータースタンド
フレシャスのウォーターサーバーが並んでいる写真
1年未満:6,600円
アルピナウォーター
アルピナウォーターのウォーターサーバーの写真
2年未満:14,300円
※北関東エリアの場合
1年未満:11,000円
※関西・東海エリアの場合
アクアクララ
アクアクララのウォーターサーバーが並んでいる写真
1年未満:6,600円
※通常プラン
2年未満:11,000円
※その他のプラン

「解約金あり」という前提で考えるおすすめウォーターサーバーとは?

すでに解説しているとおり、ほんどのウォーターサーバー会社では最低利用期間と解約金を設定しています。

「解約金のないもの」は限られてしまうため、解約金があるという前提でウォーターサーバー選びをするのも現実的な選択肢といえるでしょう。

「じゃあどれを選べばいいの?」という方のために、編集部おすすめのウォーターサーバー(浄水型3ブランド・宅配水型3ブランド)をご紹介します。

月額料金の安さで選ぶなら!

ロッカ

ロッカイメージ画像
月額料金
Litta(卓上)

2,580円

スリムR

2,680

  • ※この表の金額はすべて税込です。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

ittaという機種は、浄水サーバーの中では最安クラスの月額料金。契約期間が5年と長めなのがネックですが、長く使いたい人には魅力です。

「Locca(ロッカ)」は、プレミアムウォーターが提供している浄水ウォーターサーバーのブランド。卓上・床置きそれぞれにサーバーをラインナップしています。月額料金でいえば「litta(リッタ)」がおすすめです。

おしゃれな浄水型で機能性も高い!

エブリィフレシャス

everyfrecious
月額料金
mini(卓上)

3,300円

tall(床置き)

3,300円

  • ※この表の金額はすべて税込です。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

サーバーのデザインは、宅配型とほぼ同形状。「いかにもウォーターサーバー」といった感じではないので、部屋のインテリアにこだわりのある人にもおすすめです。

エブリィフレシャスを部屋に置いたイメージ
  • 出典:エブリィフレシャス公式

エブリィフレシャスは、宅配水の「フレシャス」が提供している浄水ブランドです。卓上・床置きそれぞれにサーバーをラインナップしており、月額料金も3,300円と、宅配型に比べるとリーズナブルです。

浄水床置き型サーバーで最安クラス!

しずくりあ

しずくりあイメージ画像
月額料金
skitto

2,640円

pitto

3,300円

  • ※この表の金額はすべて税込です。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

Skittoの月額料金は2,640円と、浄水・床置き型サーバーとしては最安クラス。契約期間が5年と長めですが、月額料金を抑えて床置き型サーバーを使うことができます。

しずくりあは浄水サーバーブランドで、現在「Skitto(スキット)」「Pitto(ピット)」という2機種の床置き型サーバーをラインナップしています。月額料金の安さで選ぶなら、Skittoがおすすめです。

長く使いたい人におすすめ!

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター
月額例
水の使用量

12L

24L

月額費用

1,987

3,974

  • ※この表の金額はすべて税込です。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

サーバーレンタル料は無料で水代のみ。コンパクトでスリムなサーバーなので、置き場所に困りにくい!

スリムサーバーIIIロング 27cm
奥行 36.3cm
高さ 12.76cm
重さ 19.2kg

60日未満であればアプリで簡単に無料で定期配送を一時的に休むことができるため、水を使い切れるのか心配な方におすすめです。

編集部のココがポイント!
  • 引っ越し時に解約の必要なし!サーバーを無料回収し新居へ届けてくれる
  • 水が消費できなくても配送の一時休止がアプリで簡単

おしゃれなサーバーが欲しい人におすすめ!

フレシャス

フレシャス
月額例(dewoの場合)
水の使用量

12L

24L

月額費用

2,629

4,708

  • ※この表の金額はすべて税込です。
  • ※水は7.2Lパックになります。
  • ※前月2箱(1箱4パック)の場合はレンタル料550円が別途かかります。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

デザイン性が高いので、インテリアにこだわりがある方におすすめです。

フレシャスを部屋に置いたイメージ
  • 出典:フレシャス公式
編集部のココがポイント!
  • 軽量の水パックやボトル下置きなど、交換がラクな機種あり
  • コーヒー機能付きのSlat+cafeもラインナップ

メンテナンスの楽さ重視の人におすすめ!

コスモウォーター

コスモウォーターsmartプラスNext
月額例(smartプラスNextの場合)
水の使用量

12L

24L

月額費用

2,052

4,104

  • ※この表の金額はすべて税込です。
公式サイトへ
おすすめの理由はコレ!

コスモウォーターは、いつでも新鮮で衛生的な水を保つためWクリーン機能を搭載しています。メンテナンスを気にしなくていいのが魅力です。

Wクリーン機能とは

1.「クリーンエア」
冷水タンクに取り込まれるわずかな外気も独自の特許技術でキレイにして、雑菌の侵入を防ぐ機能

2.「クリーンサイクル」
48時間ごとに熱水を循環させて、サーバー内部を常にクリーンな状態に保つ機能

編集部のココがポイント!
  • ボトルは下部に設置するので、重たいボトルを持ち上げる必要がない
  • 使用済ボトルは収縮してコンパクトになり、資源ゴミの日に処分できる

他にもウォーターサーバーを比較したい人は、「ウォーターサーバー10社の比較ランキング|おすすめサーバー紹介」をご覧ください。

ウォーターサーバーを解約するおもな理由

ウォーターサーバーを解約する理由にはどういったものがあるのでしょうか。

ウォーターサーバー選びで失敗しないために、解約する理由を事前に知っておき自分に合ったサーバーを見つけましょう。

月額料金が高くて生活費を圧迫する

サーバーのレンタル料金やメンテナンス料金、毎月の電気代などを含めた月額料金についてあまり深く考えないで契約すると後々「思った以上に料金が高い…」という状態に陥り生活費を圧迫しかねません。

最近ではトータルの月額費用の安いウォーターサーバーも出ています。毎月の料金が心配な人はチェックしてみましょう。 料金が安いウォーターサーバーについては、以下の記事で説明しています。

ノルマが多くて水を消費し切れない

会社や申し込みプランによって違いはありますが、ウォーターサーバーには「毎月12Lの水ボトルを2本(=24L)」注文しなければならないといった注文ノルマがあります。

水が飲み切れない場合でも次のボトルが配達されるため、ボトルが自宅にたまり「置き場所に困る…」なんてことが起きてしまい、解約の理由になりえます。

このようなことを避けるには、まずは自分が毎月どのくらい水を消費するのかを把握したうえで、一度に配送される水の量や配送ペースが選べるウォーターサーバーを選択するのがいいでしょう。

水の消費量の把握が難しい場合は、月々の購入ノルマのないウォーターサーバーもあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。

ボトルの交換・保管が大変

ウォーターサーバーは水のボトルが空になったら交換が必要です。

機種によって多少違いはありますが、交換するときはだいたい胸の高さまでボトルを持ち上げる必要があります。一般的な水ボトルは1本あたり12Lでその重さは12Kgですから、力の弱い人にとっては一苦労ですね。

後になって苦労しないためにも、交換が心配な人は足元で水ボトルをセットするタイプのサーバーや1パック7Lくらいのボトルを使用するサーバーを選ぶことをおすすめします。

解約金があっても「乗り換えキャンペーン」があれば負担が少なくなる

最低利用期間が終わっていないときに解約すると解約金が発生しますが、他のウォーターサーバー会社に乗り換えるのなら、キャッシュバックをもらえることがあります。

スマホの乗り換えのようなイメージですね。解約金があっても「乗り換えキャンペーン」を利用すれば、負担額が減ったり場合によっては解約金をすべて相殺できたりします。

乗り換えキャンペーンのキャッシュバック金額について詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

この記事のまとめ

【2025年1月最新版】ウォーターサーバー乗り換えキャンペーンを徹底比較

【2025年1月最新版】ウォーターサーバー乗り換えキャンペーンを徹底…

この記事では、「ウォーターサーバーを乗り換えたい」という人に、おすすめの乗り換えキャンペーン情報…
もっと見る
比較
【2025年1月最新版】ウォーターサーバーお得なキャンペーン8社を徹底比較

【2025年1月最新版】ウォーターサーバーお得なキャンペーン8社を徹…

この記事では、ウォーターサーバーで現在実施中のさまざまなキャンペーン情報を紹介します! …
もっと見る
比較
水道水の浄水型ウォーターサーバーおすすめ7選と後悔しない選び方を紹介!

水道水の浄水型ウォーターサーバーおすすめ7選と後悔しない選び方を…

この記事では、編集部が実際に7社のウォーターサーバーを使ってみて分かった、お…
もっと見る
比較
【11月最新】無料お試しキャンペーンがあるウォーターサーバー3選

【11月最新】無料お試しキャンペーンがあるウォーターサーバー3選

「ウォーターサーバーが気になるけど、そもそも自宅に本当に必要なのかな?」
もっと見る
比較
法人・オフィス向けウォーターサーバーのコストは?おすすめ10社を比較

法人・オフィス向けウォーターサーバーのコストは?おすすめ10社を…

社員の満足度向上に繋がり、福利厚生費としても計上できるウォーターサーバー。導入を検…
もっと見る
比較