クリクラの評判は?口コミからわかった人気の理由と利用のデメリット

更新日時
クリクラアイキャッチイメージ

クリクラを無料でお試しできるって営業さんに言われたけど、契約する前にメリットやデメリットをたくさん知りたい!

クリクラは全国580以上の産院で使われているウォーターサーバーで、「クリクラママ」のワードでお得なキャンペーンを展開するなど、ママさんの安心感が高いブランドです。

ウォーターサーバーの無料お試しプランがあるので、ウォーターサーバーの導入を悩んでいる人は気軽に試して判断できるのも魅力。

この記事では、利用している人の口コミからみえた人気の理由やデメリット、無料でお試しできるオススメ機種もご紹介します。

 

おすすめの機種

クリクラFit

月額料金(24Lの場合)
3,380円(税込)
レンタル料 宅配料
無料 無料
 
  • デザイン性にもこだわったスリムでスタイリッシュな機種
  • 吸水口に抗菌加工をしているため従来サーバーに比べて衛生的
  • ボトル代が安く毎月のコストが抑えられる

キャンペーンでお得に申し込む

目次

クリクラの口コミからわかった人気の理由2つ

クリクラと家庭  

クリクラは宅配水市場の中で11年連続お客様満足度NO.1※に輝いたメーカーです。

無駄な費用はかからずまろやかで衛生的な水を安く利用できるということは本当でしょうか?

クリクラには具体的にどんな特徴があるのか、実際に使っている人の口コミや評判、口コミからわかった人気の理由について解説していきます。

※2019 年12 月ニフティネクサス株式会社 調べ「宅配水に関する調査」

クリクラが人気の理由1:赤ちゃん用ミルクに問題なく使えるRO水

クリクラのROフィルターの画像

(出典:クリクラ)

クリクラが提供する水の種類は「RO水」。原水をROフィルターでろ過し、不純物や化学物質を取り除いた軟水です。

クリクラは、最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用。つまり目が非常に細かいフィルターなので、原水に含まれる不純物や雑味、さらにはミネラル成分まで取り除けるそうです。

そうしてできた純水(ピュアウォーター)は、まろやかながら無味無臭のため、ミネラルを配合することで飲みやすい味わいに仕上げています

不純物を極限までなくした軟水なので、赤ちゃん用ミルクや離乳食に使う際にも安心感が高い水。実際に、全国580以上の産院で使われていることが証明しています。

満足度 ★★★★ 4.0
(みぃさん/31~35歳/女性)
子供が生まれる前の妊娠期間から利用しています。産後授乳の際に粉ミルクにお湯を使うので大変便利でした。
クリクラサーバーを使用
満足度 ★★★ 3.0
(こーへーさん/31~35歳/男性)
東京の水道は安全安心なものではあるが、そこにおいしさの追求はできないところがあったため、安価で手間なくおいしく安全な水が飲めるのはとてもいいことであると思う。
クリクラサーバーを使用

クリクラの工場では、途中で人の手がふれないため雑菌などの混入リスクもなく、宅配水業界で初めてHACCP(食品の衛生管理システムにおける認証規格)を取得しています。

特に、赤ちゃんや子どものためにウォーターサーバーの導入を考えている人にとっては、評価ポイントになるのではないでしょうか。

口コミからわかった水の評判

     
  • 衛生面に配慮された安心感がある水
  • まろやかな軟水で赤ちゃん用ミルク作りにも合う
  • 再利用ボトルの衛生面は少し心配→空ボトルは工場で洗浄・殺菌し再利用

クリクラが人気の理由2:パパママ限定プランを実施

クリクラスマイルベビープラン


こちらは、妊婦さん1歳未満の子どもがいるパパママを対象とした無料お試しプランでボトル3本が試せるというお得な内容。

お試しできる機種 クリクラ Fit
期間 -
お試し内容 12L3本
詳細

プランを見る

クリクラスマイルキッズプラン


また、こちらは妊婦さん7歳未満の子どもがいるパパママを対象としたお得なキッズプランで初月4,840円のところ1,460円で始められるというお得な内容。

ウォーターサーバーが必要かどうかわからない…」と悩んでいる方にとって、実際に使ってみて検討できるのはうれしいですよね。

お試しできる機種 クリクラサーバーL
クリクラサーバーS
クリクラ Fitクリクラのサムネイル
期間 1年ごとの契約
特典内容
  • クリクラボトル1本(1,460円・税込)分の価格で、3本セットでお得にスタート
  • 初月の「あんしんサポートパック」無料
  • 年に1回のサーバーメンテナンス時に、ボトル4本をサービス
  •   
  • ウォーターサーバー(1台)レンタル料無料
詳細

プランを見る

もちろん契約必須でないので、必要ないと感じたら断ってOK。気軽にちょっとお試ししてみてもいいですよ。

クリクラで申込む

クリクラの購入前に知りたい2つのデメリット

今回の口コミ調査では、満足している点だけでなく、不満に感じている点も聞いています。

クリクラを使っている人のちょっと気になる「ネガティブな口コミ」も見てみましょう。

ミズコム編集部で調査した口コミからわかった、デメリットと感じる点は以下3つです。

それぞれ詳しく見てみましょう

クリクラのボトルが重く、交換が大変

クリクラの自社スタッフがクリクラ省エネサーバーに水ボトルをセットしている様子

クリクラの標準ボトルは12L。クリクラのサーバーはボトルを上に置くタイプなので、ボトル交換の時には1m弱の高さまで持ち上げる必要があります。

よって、ボトル交換を大変に感じている利用者もいるようです。

ボトル交換についての悪い口コミ

満足度 ★★★★★ 5.0
(ちょんさん/26~30歳/女性)
デメリットは1本の重さがとても重いことです。
旦那がいる時は任せていますが、女性で1本運ぶのはとても大変です。
クリクラサーバーを使用

しかしクリクラでは12Lの通常のボトルの他に、重さが半分5.8Lのクリクラボトルもあります。

クリクラ5.8Lボトル


重いボトルを持ち上げることに不安がある人は、コンパクトになった5.8Lクリクラボトルを選ぶと良いでしょう。

口コミからわかったボトル交換の評判

12Lボトルだとボトル交換が大変

  • 5.8Lのクリクラボトルもあり。12Lの料金より多少割高にはなるが、重いボトルを持ち上げることに不安がある人は5.8Lクリクラボトルを選ぶと良いでしょう。

クリクラのボトル保管が場所を取る

クリクラボトル

クリクラは「リターナブル方式」というボトル宅配タイプを採用していて、空ボトルは次回宅配時に回収されるシステム

つまり、家庭で保管するボトルは「未使用ボトル」と「空ボトル」なので、その分の保管スペースが必要。「ボトルがかさばる…」といった声もあるようです。

ボトルの置き場所についての悪い口コミ

満足度 ★★ 2.0
(はるさん/31~35歳/女性)
タンクが場所を取るので、あまりストックしておけない。場所の確保が大変。
クリクラサーバーを使用
 

口コミからわかったボトルの置き場所の評判

未開封と空ボトルが場所を取って邪魔

  • 1回につき2本単位での注文が必須ではあるものの、月の購入ノルマはないので、ボトルが溜まりすぎない。

  • リターナブルは専門スタッフが宅配してくれるので、その都度使い方を聞いたり気軽に相談できたりとサポート面で手厚いのは良い。

クリクラには、ウォーターサーバーと水ボトル1本を無料で1週間試せるプランがあります。

まだクリクラが自分に合うかどうかよくわからない…」という方には、とりあえず使ってみるという手もあり。

お試し期間は、水の味やサーバーの使い勝手、また家庭でどのくらいサーバーの水を使うのか体感できるので、実際に契約を考えているなら注文数の目安になります

専門のスタッフがサーバー設置や使い方の説明、お試し終了時の回収まで行ってくれるので、気軽に試せるのもうれしいポイントですね。

ウォーターサーバー自体が初めてという方にも、本当に便利に感じるのか、家庭で本当に必要なのかを見極めるいい機会になりますよ。

クリクラの料金プランとお得なクリクラポイントとは?

クリクラの購入前に知りたいデメリットや人気の理由については紹介しましたが、契約した際の月額費用など気になりますよね。

ここではクリクラの料金プランと、他メーカーとの料金の差やお得なクリクラポイントについて解説していきます。

クリクラの料金体系を解説!赤ちゃんとママのためのクリクラママとは?

クリクラの月額費用は、基本的に水代とあんしんサポートパック代しかかからないシンプルな料金体系です。

サーバー 料金
クリクラ
クリクラサーバーLの画像
 

月額3,380円(税込)

水(24L) 月2,920円(税込)
レンタル代 0円
その他 460円(税込)

詳細を見る

※クリクラFitは2,200円、クリクラ省エネサーバーは7,700円の初回金がかかります。

満足度 ★★★★★ 5.0
(rilaさん/31~35歳/女性)
便利さと安心を買うのに、妥当と思える良心的な価格のため満足しています。生活費や食費の一部と考えても、まったく逼迫させるような設定価格になっていないため、お店でミネラルウォーターをボトルで箱買いするより、コスパがいいと感じます。
クリクラサーバーを使用
満足度 ★★★★ 4.0
(ヒロユキさん/31~35歳/男性)
値段も安いし、地域で一番店舗数が多いスーパーが取り扱いしていることもあって認知度や信用性は抜群だと思う。
クリクラサーバーを使用

クリクラではパパママになったあなたを応援するお試しプランなどを実施しています。

妊産婦~1才未満のお子様を持つ方がサービス対象者で、12Lボトル(1,460円)が3本分無料になるお試しプラン。また、初月がお得に使えて毎年無料でボトルが4本もらえるキッズプランがあります。パパママさんが導入しやすいお得なサービスです。

クリクラと他メーカーとの料金の差は?

クリクラの月額費用は、他社のウォーターサーバーと比べて安いのか、高いのでしょうか。

今回はクリクラと機能性が高い他社のウォーターサーバーと比較してみました。

  • クリクラ:クリクラサーバー
  • アクアクララ:アクアファブ
  • コスモウォーター:Smartプラス
クリクラ アクアクララ コスモウォーター
月額費用 3,380円 4,238円 4,104円
レンタル料 0円 0円 0円
送料 0円 0円 0円
詳細情報

詳細

詳細

詳細

この表の金額はすべて税込です

クリクラは他社のウォーターサーバーと比較した場合、だいたい相場価格より安く利用できるということがわかりました。

クリクラでは年に1回サーバーメンテナンスのサービスを無料で受けられるといった各種サービスが充実しているため、お得に利用することができます。

貯めて交換!お得なクリクラポイント

クリクラの利用額に応じて貯まるのがクリクラポイント。利用額の2%のポイントが付与されます。

2%の還元率は、他社のポイントと比べても高め。
例えば毎月ボトル2本利用(3,380円)なら67.6円分、1年で811円分が貯まる計算です。(ポイント有効期間は、付与月から3年有効)

貯まったポイントは、コーヒーやギフトカタログ、おもちゃなどと交換できます。

毎月利用していると自然とポイントが貯まっていくので、ちょっとお得な気分になれる特典ですよね。

クリクラの5種類のサーバーを紹介

クリクラ機種一覧

機種名
商品画像
レンタル料金 (月額)
合計月額料金(税込) 水代(24L) ※1+レンタル料金
あんしんサポート料
初回金
クリーンシステム
詳細
クリクラサーバー
クリクラサーバー
0円
3,380円
460円
0円
                                            
×
クリクラの
ベーシックなサーバー
クリクラ省エネサーバー
クリクラ省エネサーバー
0円
3,380円
460円
7,700円
                                            
×
省エネ機能で
電気代を約50%削減
クリクラFit
クリクラfit
0円
3,380円
460円
2,200円
再加熱機能付は4,400円
                                            
横幅24.4cmとスリム
クリクラShuwa
suwa
2,200円
3,380円
炭酸カートリッジ:3,850円(税込)/5本入り※1
0円
0円
                                            
×
炭酸水が作れるサーバー
クリクラfeel free
free
3,300円
3,300円
0円
0円
                                            
×
水道水の浄水型サーバー
  • この表の金額は全て税込です
  • ※1:炭酸カートリッジ1本あたりお水10Lが目安

クリクラに揃う5種類のウォーターサーバーについて詳しく解説します。

クリクラに揃う5種類のウォーターサーバーの違いを、簡単に説明します。

『クリクラサーバー』が最もベーシックなサーバーで、5機種の中でコストが最安値。

『省エネサーバー』と『Fit』は高スペック機種で、初回金がかかりますが、その後は同じ月額料金で利用し続けられます。

『Shuwa』は炭酸水が作れるウォーターサーバー。レンタル料月額2,200円が必要です。 そして、『feel free』は、クリクラ唯一の浄水型サーバー。

その他4機種と違い、家庭の水道水をウォーターサーバーで浄水して使うタイプです。

クリクラサーバーL・クリクラサーバーS

クリクラのベーシックなサーバー
クリクラサーバーL/S
クリクラサーバー
クリクラサーバーキッチン
クリクラサーバー
クリクラサーバーキッチン
主な特徴
  • クリクラの中でコスト最安値。初回金無料
  • 床置き型と棚などの上に置ける卓上型が選べる
  • PM2.5対策の空気清浄機にも使われる「HEPAフィルター」搭載
                                 
月額料金 3,380円(24L利用時)
サイズ L:30.5cm S:27cm
奥行 L:35cm S:46cm
高さ L:90cm S:51cm
エコモード なし
温度 温水:80〜90℃
冷水:5~10℃
消費電力 温水:350W
冷水:75w
電気代 月額1,000〜1,300円目安
カラー ホワイト
チャイルドロック 温水:○
冷水:△安全ロックレバーに交換可能

紹介した「クリクラサーバー」
について

詳細を見る

※1月額料金は、あんしんサポート料460円+ボトル1,460円(12L)×2本で試算
※2電気代は、メーカー発表を参照に試算

クリクラサーバーは、クリクラの中で、最もベーシックなサーバー機種で、コストも最安値です。

必要な機能は十分に備わっているので、シンプルで安いウォーターサーバーがほしい人におすすめです。

クリクラ省エネサーバーL・クリクラ省エネサーバーS

省エネ機能で電気代を約50%削減
クリクラサーバー省エネサーバーL/S
                                                    クリクラ省エネサーバー
                                           クリクラ省エネサーバーアイランドブルー
                                                 クリクラ省エネサーバー
                                                クリクラ省エネサーバーアイランドブルー
主な特徴
  • 省エネ機能で電気代55%削減。電気代が月550円くらいと安い
  • 床置き型と棚などの上に置ける卓上型が選べる
  • PM2.5対策の空気清浄機にも使われる「HEPAフィルター」搭載
                                 
月額料金 3,380円(24L利用時)
サイズ L:28.7cm S:27cm
奥行 L:35.7cm S:45.2cm
高さ L:99.3cm S:53.8cm
エコモード
温度 温水:75〜85℃
冷水:4~10℃
消費電力 温水:300W
冷水:90w
電気代 月額500〜800円目安
カラー ホワイト ドリップトレイ3色(グレー、アイランドブルー、オーガニックグリーン)
チャイルドロック 温水:○
冷水:△安全ロックレバーに交換可能

紹介した「クリクラ省エネサーバー」
について

詳細を見る

※1月額料金は、あんしんサポート料460円+ボトル1,460円(12L)×2本で試算
※2電気代は、メーカー発表を参照に試算

クリクラ省エネサーバーは、省エネ機能で電気代が半額になるのが魅力。

電気代が、月1,000円程度から500円程度に安くなります。

注意したいのが、初回金7,700円がかかること。 ただ、省エネサーバーなら電気代が毎月500円程度安くなるので、1年3ヶ月使えば、電気代は7,700円分安くなった計算になります。

1年3ヶ月で初回金分をカバーできて、それ以降は500円くらい割安に、長く使うほどお得になります。 長期的に見て安く利用できるウォーターサーバーがいい人におすすめです。

編集部のクリクラ省エネサーバーの使用感想

クリクラ省エネサーバーを編集部が使ってみた様子

掲載機種:クリクラ省エネサーバーL(モデル170cm)

クリクラ省エネサーバーの印象を一言でいうと「シンプルで使いやすい」。

「いろいろな機能が付いていても使いこなせない。シンプルな構造の方がいい」という人におすすめです。

クリクラのお水の味は、まろやかでわずかに甘味があり、おいしいです。 普通に飲むのはもちろん、お茶やコーヒーを入れたり、料理に使ったり…と、日々の生活をより豊かにしてくれるでしょう。

クリクラFit

横幅24.4cmとスリム
クリクラサーバーfit
                                                   クリクラfit
                                           クリクラfitリビング設置
                                                クリクラfit
                                               クリクラfitリビング設置
主な特徴
  • 横幅24.5㎝のスリム設計。ボトルが隠れたインテリア性高いデザイン
  • 水受けトレイが引き出し式で4way。哺乳瓶や鍋に合わせて、トレーの幅を調節できる
  • 90℃の熱水が使える再加熱機能つきも揃う
                                 
月額料金 3,380円(24L利用時)
サイズ 24.5cm
奥行 38.3cm
高さ 98.7cm
エコモード ×
温度 温水:80〜90℃
再加熱:最大93℃
冷水:4~10℃
消費電力 温水:350W
冷水:95w
電気代 月額800〜1,000円目安
カラー ホワイト ブラック
チャイルドロック 温水:○
冷水:×

紹介した「クリクラfit」
について

詳細を見る

※1月額料金は、あんしんサポート料460円+ボトル1,460円(12L)×2本で試算
※2電気代は、メーカー発表を参照に試算

クリクラFitは、横幅24.5㎝とティッシュボックス1箱くらいのスリム設計。ボトルが隠れたスタイリッシュなデザインが魅力で、インテリア性にもこだわる人におすすめです。

再加熱機能つきタイプなら最短30秒で約93℃の熱水が使えて、インスタント食品を作る時に便利です。

水受けトレイが引き出し式の4wayで、哺乳瓶や鍋をトレーに置いて注水できます。

編集部のクリクラFitの使用感想

クリクラfitサーバーを編集部が使ってみた様子

掲載機種:クリクラFit(モデル170cm)

クリクラFitは、デザインがおしゃれ。 業務用のウォーターサーバーのような機械っぽい印象ではなく、サーバー本体の質感や色味が柔らかい雰囲気なのが、素敵です。

ソファや木製の家具と並べても、違和感なくなじみます。 「部屋のインテリアの雰囲気を邪魔しないウォーターサーバーがほしい」という人におすすめです。

クリクラShuwa

炭酸水が作れるサーバー
クリクラshuwa
                                                   shuwa
                                           shuwa炭酸カートリッジ
                                                shuwa
                                               shuwa炭酸カートリッジ
主な特徴
  • いつでも出来立ての強炭酸水が飲める
  • タッチパネル式操作で指1本で注水できる
  • 90℃の熱水が使える再加熱機能つき
                                 
月額料金 5,120円(24L利用時)
サイズ 32.6cm
奥行 43.7cm
高さ 103.4cm
エコモード ×
温度 温水:80〜90℃
再加熱:最大93℃
冷水:4~10℃
消費電力 温水:350W
冷水:76w
電気代 月額1,000〜1,300円目安
カラー ホワイト
チャイルドロック 温水:○
冷水:×

紹介した「クリクラshuwa」
について

詳細を見る

※1月額料金は、レンタル料2,200円+ボトル1,460円(12L)×2本で試算
※2電気代は、メーカー発表を参照に試算

クリクラShuwaは、一般的なペットボトルの強炭酸水と同じくらいの強炭酸水※が作れるウォーターサーバーです。
※メーカー公表を参照。炭酸濃度を表すガスボリューム(GV)では、平均3.5GV、実測時の最大値は4.2GV

いつでも出来たての強炭酸水を楽しめるのはShuwaならではの魅力で、炭酸水が好きな人におすすめです。

注意したいのは、別途炭酸カートリッジ3,850円(5本入り)がかかること。炭酸カートリッジ1本(約720円)で500mlペットボトル20本分の強炭酸水を楽しめます。

クリクラfeel free

水道水の浄水型サーバー
クリクラfeel free
                                                   free
                                           クリクラfeel free
                                                free
                                               クリクラfeel free
主な特徴
  • 水道水を浄水して使う浄水型ウォーターサーバー
  • 水代が0円だから定額制で飲み放題・使い放題
  • 水ボトルの購入不要だから、ボトルの置き場所や注文や宅配の受取の手間もなし
                                 
月額料金 3,760円(24L利用時)
サイズ 28.7cm
奥行 35.7cm
高さ 99.3cm
エコモード ×
温度 温水:80〜90℃
再加熱:最大93℃
冷水:4~10℃
消費電力 温水:350W
冷水:80w
電気代 月額1,000〜1,200円目安
カラー ホワイト
チャイルドロック 温水:○
冷水:△安全ロックレバーに交換可能

紹介した「クリクラfeel free」
について

詳細を見る

※1月額料金は、あんしんサポート料460円+レンタル料3,300円で試算
※2電気代は、メーカー発表を参照に試算

クリクラfeel freeは、水道水を浄水して使う浄水型ウォーターサーバー。水道水を使うから、どんなにお水を使っても水代は0円※。
※別途、水道料金。24Lあたり約4円。東京都水道局公式サイト参照

定額制で、お水を飲み放題・使い放題です。 ボトルの購入不要なので、注文や宅配の受取の手間や、ボトルの置き場所スペースがなくて良いのも魅力。

水代が0円なのは大きな魅力。水代を気にせずジャブジャブ使いたい人や、3〜5人家族におすすめです。

【最新】クリクラのお得なキャンペーン情報

新規でクリクラの契約を考えている方、他社からの乗り換えを考えている方にはお得に契約できるチャンスです。

クリクラは現在以下のキャンペーンを実施しております。

  • 新規契約キャンペーン
  • SMILEキッズプラン
  • 乗り換えキャンペーン
  •   
  • feel free期間限定キャンペーン価格

新規でクリクラの契約を考えている方、他社からの乗り換えを考えている方にはお得に契約できるチャンスです。

新規契約キャンペーン

QUOカード3,000円分+ボトル1本プレゼント

新規ご契約プラン

(出典:クリクラ)

  • 特典:QUOカード3,000円分+ボトル1本プレゼント
  • 対象:新規契約の方
  • 備考:他キャンペーンとの併用不可

クリクラに申し込む

feel free期間限定キャンペーン価格

free期間限定キャンペーン
  • 特典:feel freeのレンタル料が、契約から1年間、期間限定キャンペーン価格2,980円で利用できます
  • 対象:feel freeを新規契約する方
  • 備考:あんしんサポートパック(460円/月)は別途必要
 

クリクラに申し込む

【お子さまをもつご家庭向け】SMILEキッズ プラン

クリクラSMILEキッズプラン

(出典:クリクラ)

  • 特典:
    クリクラボトル1本(1,460円・税込)分の価格で、3本セットでお得にスタート
    初月の「あんしんサポートパック」無料
    年に1回のサーバーメンテナンス時に、ボトル4本をサービス
  • 対象:妊娠中~7歳未満のお子さまをもつママ・パパ
  • 備考:他キャンペーンとの併用不可
 

クリクラに申し込む

のりかえプラン

クリクラ乗り換えプラン

(出典:クリクラ)

     
  • 特典:総額17,520円分クリクラボトル(12L)×12本プレゼント
  • 適用期間:2022年9月30日まで
  • 対象:他社ウォーターサーバーを本キャンペーン期間中に解約してクリクラを契約し、2年以上継続する方
  • 備考:2年以内に解約の場合は手数料あり

クリクラに申し込む

クリクラの気になる質問

クリクラのサービスについて、気になる項目をQ&A方式で紹介していきます。

月額費用はいくら?他社と比べて安い?

クリクラのウォーターサーバーの月額費用は3,380円(税込)です。

参考までに他社の月額費用を下記に記載します。

  • プレミアムウォーター スリムサーバー:4,233円(税込)
  • コスモウォーター smartプラス:4,104円(税込)
  • アクアクララ アクアファブ:4,238円(税込)

他社との月額費用の比較についてはこちらから

水の交換は大変?

クリクラのウォーターサーバーはボトルが上置きタイプなので、水ボトルを持ち上げることになります。12Lボトルなので、12kgを持ち上げることになり重いと感じる人が多いようです。

クリクラでは5.8リットルボトルも取り扱っています。「そんなに沢山水を飲むかわからない」「ボトルはなるべく軽い方がいい」という人は軽量ボトルを選ぶのも良いかもしれません。

ボトル交換の口コミについてはこちらから

解約金はいくら?

キャンペーンを適用して申し込むと契約期間が発生し、その契約期間内に解約すると1台につき12,100円(税込)の解約金(サーバー回収手数料)が発生します。

  • SMILEキッズ プラン適用で1年以内に解約する場合
  • 新規契約プラン適用で2年以内に解約する場合
  • のりかえプラン適用で2年以内に解約する場合

他社と解約金を比較したい人はこちら
ウォーターサーバー10社の解約金&最低利用期間を比較

引っ越しするときはどうすればいいの?

クリクラの公式ホームページから住所変更手続きを行います。住所変更手続きの流れは、新しい住所などを担当販売店に伝え、担当販売店からサーバーの移動などについて説明をうけます。

あんしんサポートパックって何?メンテナンスしてくれるの?

月額費用に含まれる「あんしんサポートパック」は、年1回のサーバーメンテナンス無料や故障時の無償対応、冷水へのチャイルドロック対応などのサポートが受けられます。

メンテナンス自体がなかったり有料のメーカーが多いなかで、クリクラは月々460円(税込)の支払いで充実したサポートが保証されます。

電気代っていくらぐらいかかるの?

目安としてひと月1,000円前後かかりますが、使用するウォーターサーバー・水の消費量などによって値段は変わります。

中でもクリクラの省エネサーバーなら月々500円前後の電気代。

初回金として7,700/台(税込)※がかかりますが、長期的に利用すれば通常のウォーターサーバーよりもお手頃な価格になります。

※クリクラfitの場合は初回金2,200円(税込)/台

他社と電気代を比較したい方はこちら
ウォーターサーバーの電気代は月々いくらかかるの?10社で徹底比較

注文ノルマはあるの?

クリクラは「月何本以上ボトル注文する」というノルマはありません。1本からでも注文が可能なので、日中はほとんど家にいないなど水の使用量が少ない家庭ならより安く抑えられます。

ただし、3ヶ月で注文数6本未満の場合は月1,100円(税込)かかるので、注意しましょう。

申し込み手順・解約方法

公式サイトを見ると、「まずは無料お試し」に誘導しています。

申し込みは、web公式サイト・電話・FAXのどれでも可能。後日、専門スタッフがサーバーとボトルを届けてくれて、設置・説明をしてくれます。

ここでは、web公式サイトでの申し込み入力手順を具体的に紹介していきます。

 申し込み手順

郵便番号を入力する

クリクラの申し込み画面 郵便番号記入

まず最初に、クリクラの配達圏内かの確認をするため、郵便番号を入力します。

希望のキャンペーン内容を選択

クリクラ申し込み画面キャンペーン内容選択

次に、開催中のキャンペーンが表示されるので、希望のキャンペーンを選択します。(複数選択不可)

選択したキャンペーン内容の詳細が表示されるので、確認し同意する場合は次へ進みます。

希望のサーバーを選ぶ

クリクラの申し込み画面 サーバー選択

契約したいウォーターサーバーの機種を選択します。

※ここでサーバーのスペック表が見れるので、比較することができます。

※お試しプランを利用する場合、対象はクリクラサーバーLのみです。

申し込み内容を入力

クリクラの申し込み画面 申し込み内容入力

サーバーを決定したら、続いて個人情報(住所や氏名、連絡方法など)を入力。規約に同意したら確認画面に進みます。

申し込み内容の確認、送信

クリクラの申し込み画面 申し込み内容確認

確認画面で、契約内容をチェックし、間違いや変更がなければ送信ボタンを押します。これで申し込みが完了です。

後日電話にてサーバー設置日を確定

申し込みが完了してから、後日クリクラ担当者から電話があるので、ウォーターサーバー設置日を決めます。

クリクラに申し込む

解約の手順

1.解約申し込み

各営業所のフリーダイヤルに電話し、サーバー回収の日程を相談します。
クリクラは、業界でも珍しい「解約料なし」。ユーザーにとっては非常にありがたいところですね。

2.回収

あらかじめ伝えておいた回収日に、サーバーを回収してもらいます。

この記事のまとめ

クリクラ利用者の口コミをまとめると、以下の3つで高評価

 
  • 赤ちゃん用ミルクや離乳食作りに衛生的でおいしい水が使える
  • 水ボトル代とサポート料金のみの良心的な価格設定
  • A4用紙1枚分のスペースがあれば設置できるコンパクトさ
スリムでスタイリッシュな「クリクラFit」を使ってみた

スリムでスタイリッシュな「クリクラFit」を使ってみた

ウォーターサーバーの老舗メーカーであるクリクラから、デザイン性にこだわった新…
もっと見る
クリクラ
クリクラのウォーターサーバーの使い勝手は?「省エネサーバー」を使ってみた!

クリクラのウォーターサーバーの使い勝手は?「省エネサーバー」を…

クレヨンしんちゃんのCMでおなじみのクリクラ。 リターナブルボトル(回収式)でお水を提供し…
もっと見る
クリクラ