目次
当サイトの価格表記は、すべて税込みです。
安いウォーターサーバーは月3,000円以下!ランキングで最安値比較
いろんなメーカーからウォーターサーバーが発売され種類も豊富ですが、メーカーの公式サイトを見てどこが安いか比較するのは面倒ですよね。
水の使用量によって月額費用は変わりますが、使用量24Lの場合、月額2,000円台や3,000円台で使える安いウォーターサーバーがあります。
月額2,000円台のウォーターサーバーなら、水の使用量が少ない一人暮らしの方、赤ちゃんのミルクや離乳食で使いたい方にとって導入しやすい費用になります。
ランキングで最安値を比較していきましょう。
順位 | メーカー名 | 月額費用 (水24L・税込) |
詳細 |
---|---|---|---|
1位 | ワンウェイウォーター (smart RO水) ![]() |
2,700円 |
公式へ |
2位 | アクアセレクト![]() |
3,311円 | 公式へ |
3位 | クリクラ![]() |
3,380円 | 公式へ |
4位 | 信濃湧水![]() |
3,411円 | 公式へ |
5位 | コスモウォーター![]() |
4,104円 | 公式へ |
※上記金額以外に電気代が別途かかります。
それぞれのウォーターサーバーの特徴と、編集部のおすすめポイントを紹介していきます。
1位:ワンウェイウォーター 月額2,700円
ウォーターサーバーの費用が高く導入に悩んでいる方におすすめなのが、業界最安値のワンウェイウォーター。
水の交換がしやすい位置にボトルがセットできたりと、安いだけではなく使いやすさも備えたサーバーです。
サーバー | 料金(税込) | ワンウェイウォーター Smart(RO水)![]() |
月額2,700円
|
---|
編集部のココがポイント!
- 料金が安く家計に無理のない範囲で利用可能
- 重たいボトルを持ち上げる必要がないので水交換がラクにできる
- 【4月30日まで】新規ご契約でWプレゼントキャンペーン実施中!
2位:アクアセレクト 月額3,311円
天然水のウォーターサーバーの中で最安値で利用できるので天然水を選びたい方にピッタリ。
キャッシュレス5%還元があるので、なるべく費用を抑えたい人にもおすすめサーバーです。
サーバー | 料金(税込) | アクアセレクト![]() |
月額3,311円
|
---|
編集部のココがポイント!
- キャッシュレス5%還元
- 追加の水代が2箱目から2,710円(税込)とさらにお得になる
3位:クリクラ 月額3,380円
ボトルが1本(12L)1,460円と安くコストを抑えられるので、水の消費量が少ない一人暮らしの方や、赤ちゃんのために利用を考えている方におすすめサーバー。
1週間無料お試しプランもあるので、ウォーターサーバーを導入すること自体に悩んでいる方にもピッタリ。
サーバー | 料金(税込) | クリクラ![]() |
月額3,380円
|
---|
編集部のココがポイント!
- 1年に1回サーバーを回収しサーバー洗浄のメンテナンスを行ってくれる
- 妊婦さん・1才未満のお子様を持つ方限定!今ならボトルを最大9本分無料(1本12L)でプレゼント
4位:信濃湧水 月額3,411円
信濃湧水エコサーバーの魅力は最大42%の省エネ。電気代もなるべく抑えたいという方におすすめなサーバー。
ダブルチャイルドロック機能付きで小さいお子さまがいる家庭の方にも利用しやすい一台です。
サーバー | 料金(税込) | 信濃湧水![]() |
月額3,411円
|
---|
編集部のココがポイント!
- 最大42%の省エネで電気代を安く抑えられる
- 超軟水なので赤ちゃんの粉ミルク調乳用としても最適
- 【6月30日まで】新規ご契約で3ガロンボトル2本プレゼント!
5位:コスモウォーター月額4,104円
ボトルを本体下部にセットとするタイプで、毎回重たいボトルを持ち上げなくて済むので、力に自信がない方でも交換しやすいサーバー。
カラーバリエーション豊富なサーバーで、部屋の雰囲気に合わせて色を選びやすいため、インテリアにこだわりがある方にピッタリです。
サーバー | 料金(税込) | コスモウォーター![]() |
月額4,104円
|
---|
編集部のココがポイント!
- 天然水の鮮度をキープするためサーバー本体のクリーン機能が充実
- グッドデザイン賞受賞するほどデザイン性が高くておしゃれ
- 抽選で最大11,000円相当2大特典が当たる
料金の安さだけでサーバー選びをしても、自分に合ったウォーターサーバーを決めることは難しいかもしれません。
ここからは、用途に合ったウォーターサーバー探しのために、タイプ別におすすめの安いウォーターサーバーを紹介していきます。
自分に合った安いウォーターサーバーを見つけたい!編集部が厳選
月額の費用が安いウォーターサーバーを紹介しましたが、いざウォーターサーバーの設置をしようとしても、自分に合っているのはどのサーバーなのか悩みますよね。
用途別で当サイトの編集部がウォ―ターサーバーをピックアップし、月額かかる費用を紹介していきます。
どのウォーターサーバーが自分に合っているのか参考にしてください。
あなたはどのタイプにあてはまりますか?
※表示価格は電気代を除いた税抜です。
赤ちゃんに最適なウォーターサーバーはクリクラ

毎月かかる費用の内訳 クリクラサーバーの場合 |
|
---|---|
サーバー代(税込) | 0円 |
水代(税込) | 1本12L 1,460円 |
あんしんサポート パック料(税込) |
月460円 |
総額目安 (24L使用時) |
月3,380円 |
詳細 |
編集部のココがポイント!
- ボトル代が安くランニングコストが低い
- 産院560以上で導入されている
一人暮らし向けのウォーターサーバーでおすすめはアルピナウォーター

(出典:アルピナウォーター公式)
毎月かかる費用の内訳 スタンダードサーバー |
|
---|---|
サーバー代(税込) | 629円 |
水代(税込) | 1本12L 1,134円 |
総額目安 (24L使用時・税込) |
月2,878円 |
詳細 |
編集部のココがポイント!
- 不純物をろ過したRO水で硬度が低く柔らかい口当たり
- 一定期間の注文ノルマがない
- 水ボトル代1,134円(12L)という低価格
おしゃれなウォーターサーバーがいい方にはフレシャスdewo

(出典:フレシャス公式)
毎月かかる費用の内訳 フレシャスdewoの場合 |
|
---|---|
サーバー代(税込) | 550円 ※2箱以上注文の場合 (1箱4パック入り) |
水代(税込) | 1パック7.2L 1,231円 朝霧高原の天然水の場合 |
総額目安 (24L使用時・税込) |
月4,654円 |
詳細 |
編集部のココがポイント!
- 水はパック式で家庭用ごみとして破棄できる
- 軽量7.2Lパックで重たいボトルを持ち上げる必要がない
- 5色から選べデザイン性が高い

おしゃれなデザインでインテリアに合うウォーターサーバー9選
「ウォーターサーバーを選ぶなら、おしゃれなのがいいな」ウォーターサーバーを部屋に置くなら、インテリアの雰囲気に合うおしゃれなサー…続きを読む
天然水で安いウォーターサーバーがいい方にはアクアセレクト

(出典:アクアセレクト公式)
毎月かかる費用の内訳 Aqua selestの場合 |
|
---|---|
サーバー代(税込) | 0円 |
水代(税込) | 1本11.35L 1,566円 |
総額目安 (24L使用時・税込) |
月3,311円 |
詳細 |
編集部のココがポイント!
- 天然水のウォーターサーバーで最安値
- キャッシュレス5%還元
- web申し込みでボトル2本がもらえる(初回のみ)
卓上ウォーターサーバーがいい方にはフレシャスdewo mini

毎月かかる費用の内訳 dewo miniの場合 |
|
---|---|
サーバー代(税込) | 550円 |
水代(税込) | 1パック4.7L 999円 |
総額目安 (24L使用時・税込) |
月5,651円 |
詳細 |
編集部のココがポイント!
- 本体が7.3kgと軽量で移動もしやすい
- A3サイズに収まるほどコンパクトなサイズ
- おしゃれなデザインでインテリアの一部になる
安いウォーターサーバーを契約する前に必ず知ってほしい費用のこと
ちょっと面倒かもしれませんが、ウォーターサーバーを選ぶ前には料金体系をきちんと理解しておくことが大切です。スマホに「2年縛り」の契約期間があるように、ウォーターサーバーにも注意点があるのです。
前提として、ウォーターサーバーには毎月かかる費用とそうでない費用があります。どういう内訳なのか、見ていきましょう。
ウォーターサーバーを利用すると毎月発生する費用
ほとんど全てのウォーターサーバーには次のコストがかかります。いわゆる「月額費用」「ランニングコスト」といわれる費用です。
◆ サーバー代
サーバーのレンタル代。
目安:0~1,000円
◆ 水のボトル代
毎月かかる費用のうち大部分を占める。
目安:12Lで1,200円~2,200円
◆ 電気代
節電タイプは安い傾向にあります。
目安:400~1,000円
消費する水の量にもよりますが、「ウォーターサーバーの月額費用は3,000円代前半だと安い方」といえるでしょう。
ウォーターサーバーによっては発生するその他の費用
毎月かかる費用以外にも、イレギュラーで発生する費用もあります。
特に水のボトルがあまりに安いメーカーの場合、何らかの手数料が加算され、最終的な月額費用は他社とあまり変わらない、といったことも。
契約前には本当に次の費用がかからないか、確認しておくことが大切です。
◆ 初期費用
サーバーの設置手数料や事務手数料として、契約時に発生する費用です。
目安:0~7,000円
◆ 送料
配達地域やメーカーによっては、ボトル発送のたびに送料が生じます。
目安:0~600円
◆ 休止手数料
ボトルの配送を一時的に止める場合にかかる費用。購入ノルマがある場合、この手数料が発生します。
目安:0~1,000円
◆ 交換手数料
使っているサーバーを交換したい場合に生じます。
目安:0~10,000円
◆ 解約金
決められた利用期間の前に解約をすると発生します。「サーバー引取手数料」ともいわれます。
目安:3,000~15,000円
◆ メンテナンス代
サーバーの清掃や修理にかかる費用です。
目安:月600円~
これらの費用は、公式サイトの利用規約や「よくある質問」に必ず書かれています。
ちょっと面倒ですが、契約前にはきちんと確認しておきましょう。