プレミアムウォーターの解約金はいくら?実質払わない方法も紹介

更新日時
プレミアムウォーターの解約金

プレミアムウォーターの解約金は1〜2万円です。
プレミアムウォーターの解約手続きはスマホのアプリで1〜2分で簡単にできます。
解約金の支払いを避けることはできませんが、他社の乗り換えキャンペーンを利用すれば解約金負担は実質払わないで解約することができます。

この記事でわかること

  • プレミアムウォーターの解約条件と解約金
  • 解約の具体的な手順や方法
  • 乗り換えキャンペーンを利用した解約金負担0円にする方法

解約金を払いたくない」と思っている人は、ぜひ参考にしてください。
これからプレミアムウォーターを申し込もうという方も、解約についてのご理解にお役立ていただけたら幸いです。

プレミアムウォーターの契約期間と解約金

プレミアムウォーターで解約金が発生するのは、契約期間中に解約をした場合です。
契約期間(最低利用期間)を過ぎれば、解約金(契約解除料)は発生しません
サブスクリプションのように自動更新ではないので、その点は安心してください。

プレミアムウォーターの解約違約金

プラン名 最低利用期間 解約金
基本プラン 2年 1万〜2万円
PREMIUM3年パック 3年 1万5,000円〜2万円
PREMIUM WATER MOM CLUB(マムクラブ) 3年 2万円

プレミアムウォーターには3つの契約プランがあり、解約金は契約プランによって異なります。
さらに、利用するサーバー機種によっても解約金の金額が変わるところが複雑です。
わかりにくいのですが、自分の契約プランの最低利用期間と解約金さえ把握していれば大丈夫
また、レンタル料無料のサーバーと有料のサーバーで解約金が異なります

基本プラン

基本プランは、最低利用期間が2年間と1番短いプランです。
基本プランの解約金は、レンタル料無料のサーバー機種は1万円、レンタル料有料の機種は2万円です。

契約年数 2年
契約解除料
  • スリムサーバーⅢ
  • amadanaスタンダードサーバー
  • スリムサーバー
10,000円(不課税)
  • cado×PREMIUM WATER
  • amadanaグランデサーバー
  • QuOL(キュオル
20,000円(不課税)

ずっとPREMIUMプラン

ずっとPREMIUMプランは、最低利用期間が3年間のプラン。
基本プランよりもお水の料金がお得です。

ずっとPREMIUMプランの解約金は、レンタル料無料のサーバー機種は1万5,000円、レンタル料有料の機種は2万円です。

契約年数 3年
契約解除料
  • スリムサーバーⅢ
  • amadanaスタンダードサーバー
  • スリムサーバー
15,000円(不課税)
  • cado×PREMIUM WATER
  • amadanaグランデサーバー
  • QuOL(キュオル
20,000円(不課税)

PREMIUM WATER MOM CLUB

プレミアムウォーターマムクラブも、最低利用期間が3年間のプランです。
5歳以下の子どもや妊婦さんがいる家庭のみ利用できます。
水ボトル1本約1,642円と、プレミアムウォーターの中では、1番お得に水ボトルを購入できるプランです。

取り扱いサーバーは、レンタル料有料のcado×PREMIUM WATER ウォーターサーバーのみ。

プレミアムウォーターcado

(掲載機種:cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー)

プレミアムウォーターマムクラブの解約金は2万円です。

契約年数 3年
契約解除料
  • cado×PREMIUM WATER
20,000円(不課税)

子育てプランの詳細をみる

3つの契約プランで迷ったらどれがいい?

3つの契約プランの違いは以下のようになります。

基本プラン ずっとPREMIUMプラン マム クラブ
最低利用期間 2年 3年 3年
解約金 1万〜2万円 1万5,000〜2万円 2万円
ボトル1本(12L) 2,116円(税込) 1,987円(税込) 1,641円(税込)

3つのプランがあるプレミアムウォーター。
どのプランにするか迷ってしまいますね。

プレミアムウォーター3つのプラン


基本プランは最低利用期間が短く、解約金が安いものの、ボトル1本あたりの水代は高くなります。

プレミアムウォーター3つのプラン


一方、残り2つのプランは、最低利用期間が長く、解約金が高めなのが気になるところ…。
ただし、12Lボトル1本あたり2,000円以下で利用できるのはお得です

基本プランと比べると、ずっとPREMIUMプランは年間3,108円、マムクラブは年間11,400円もお得に!
実際に、ずっとPREMIUMプランは3つの中で1番人気だそう。

また、妊婦さんや子どものいる家庭にやさしいマムクラブがあるのはプレミアムウォーターだけ。
長期の3年プランを利用するほうが断然お得ですね。

プレミアムウォーター契約プランをみる

プレミアムウォーターの解約方法

プレミアムウォーター解約方法


プレミアムウォーターの解約手続きは、WEBのマイページ・公式アプリから簡単にできます。
電話での解約申込するストレスがないのは良いですね!
ここからは、解約の具体的な手順ややり方を解説していきます。

プレミアムウォーターの解約の全体の流れ

  1. マイページ・公式アプリから解約を申し込む
  2. ウォーターサーバーの返却日を決める
  3. 返却日までにウォーターサーバー内の水抜きを行う
  4. 返却日当日、配送業者へ梱包して引き渡す

プレミアムウォーターを公式アプリから解約する方法

ここからは、ミズコム編集部スタッフが実際の公式アプリ画面を使って解説します。

公式アプリからの解約手続きの手順

  1. 公式アプリにログイン
  2. ご契約内容」をタップ
  3. 解約をご希望される方はこちらから」をタップ
  4. 解約申請フォームへ進む」をタップ
  5. お客様情報を入力
  6. 電話連絡の希望時間帯と解約理由を選ぶ
  7. 内容を確認する」をタップし、「解約申請する」をタップすれば手続きは完了

1.公式アプリにログイン

公式アプリにログインしたら1番右上の三本線をタップします。

アプリにログインし1番右上の三本線をタップ

2.「ご契約内容」をタップ

メニューが出てきたらご契約についての「ご契約内容」をタップします。

ご契約内容をタップ

3.「解約をご希望される方はこちらから」をタップ

ご契約内容の画面に来たら、1番下までスクロールすると「解約をご希望される方はこちらから」のリンクが現れます。

「解約をご希望される方はこちらから」をタップ

スクロールして行くと、解約したい理由や不満が解約しないで解決する方法が紹介されています。
いわゆる引き止めですが、お客様の声から作られた不満の解決方法で、参考になる内容なので好印象です。

解約したい理由や不満が解約しないで解決する方法が紹介されている画像

4.「解約申請フォームへ進む」をタップ

「解約をご希望される方はこちらから」のリンクをタップすると解約お申し込みページが現れます。
解約までの流れを確認したら、「解約申請フォームへ進む」をタップしてください。

解約手続き前の注意事項

解約手続き前には、以下2つの注意事項が表示されます。

1つは契約解除料について
契約期間の満了の前に解約すると、上記で解説した解約金がかかります。

2つめは、「プレミアムウォーターポイント(PWポイント)」の消滅について

プレミアムウォーターポイントは、お水の購入額に応じて貯まるお得なポイントです。
解約するとポイントが消滅するので注意しましょう。

ここではこれまでに貯めたポイントをチェックできるので、残っていたら解約前に使い切るのがおすすめです。
オンラインショップの「プレミアムモール」で、1ポイント=1円で使用できます。

プレミアムウォーターポイントについて

5.お客様情報を入力

ここからが実際の解約手続きです。
まずは、解約者の情報を入力します。

解約手続きの画面

6.電話連絡の希望時間帯と解約理由を選ぶ

電話番号を入力し、電話連絡の希望日&時間帯を選びます。
後日、指定した日時に、カスタマーセンターからサーバー返却日を決めるための電話がかかってきます。

「他社への切り替え」「ウォーターサーバーに不満を感じた」など、解約理由を選ぶ項目も必須です。

電話連絡の希望時間帯と解約理由を選ぶ画面

7.「内容を確認する」をタップし、「解約申請する」をタップすれば手続きは完了

画面を1番下までスクロールし、「内容を確認する」ボタンをタップしましょう。

「内容を確認する」をタップ

内容を確認して問題がなければ、解約申請のボタンをタップして手続きは完了です。

ちなみに、プレミアムウォーターでは解約証明書を発行していません。
ただし、支払い方法によっては解約金の領収書発行が可能です。
領収書が欲しい方は、カスタマーセンターへ忘れず連絡しましょう。

プレミアムウォーターをマイページから解約する方法

プレミアムウォーターマイページ

PCブラウザの場合は、以下の流れに沿って解約できます。

画面右上の「マイページログイン」をクリック

「ご契約内容」

「解約を希望される方はこちら」

その後は、公式アプリと同様の流れです。

ウォーターサーバーの引き渡し

ここでは、ウォーターサーバー本体の引き渡し方法について解説します。

ウォーターサーバー返却の流れ

(出典:プレミアムウォーター公式サイト チャットBOX)

サーバーの返却日を決める

解約時には、レンタルしていたサーバーを返却する必要があります。
まずは、カスタマーセンターとの電話連絡で、サーバー返却日をいつにするか決めましょう。

解約手続き申し込みの際に、電話可能な時間帯を選ぶ項目があります。
選べる時間帯は以下の5つです。

  • 10時〜12時
  • 12時〜14時
  • 14時〜16時
  • 16時〜18時
  • 特になし

サーバーの水抜きを行う

サーバー返却時には、サーバー内に残った水抜きが必要です。
ここでは「スリムサーバーIII」の水抜き方法を紹介するので参考にしてください。

  1. 温水スイッチをオフにし、サーバーの電源を切る
  2. ボトル内の水がなくなるまで、冷・温水コックから排水する
  3. 空になったボトルをサーバーから外す
  4. 冷水コックから排水する
  5. サーバー背面にある黄色い排水キャップを外し、水が出なくなるまで排水する
  6. 排水キャップをしっかりと締める

排水時には、残っていた高温のお湯が出る可能性があります。
そのため、これらの作業は電源を切ってから、6時間以上置いたあとで行ってくださいね。

また、サーバーの背面には配線がたくさんあるため、水抜きの際にはショートしないよう十分注意しましょう。

実際の水抜き方法はサーバーによって異なります。それぞれの取扱説明書を確認してください。

配送業者への引き渡し

サーバーの水抜きが終わったら、回収日に合わせてサーバーを玄関先まで運んでおきましょう。
サーバーは重いので、移動時にはケガをしないよう注意してください。

ヤマト運輸の担当者が、事前に回収用の梱包材を持って自宅まで伺います。
自分で段ボールなどを用意する手間がかからないのは助かりますね。

梱包材に同封の説明書を見ながら、自身で簡易梱包を行い、業者に引き渡しましょう。

ボトルカバーやトレーは回収されないので、自治体の区分に応じて自身で処分してください。

ウォーターサーバーの解約前の注意点と確認事項

解約前に確認したい注意点を見ていきましょう。

配送休止

もし「定期配送のペースでお水を飲みきれない」という理由で解約を考えているなら、解約ではなく配送休止(配送スキップ)を利用できます。
休止をうまく利用すれば、ひと月にボトル1本ペースで利用可能です。

ただし、60日以上休止すると880円の休止事務手数料がかかるので注意しましょう。

  • 前回の配送日から59日まで:無料
  • 前回の配送日から60日~89日まで:880円(税込/サーバー1台につき)
配送休止の手続きの画像

配送休止の手続きは、アプリやPCのマイページから簡単に行えます。
わざわざ電話しなくて良いので手軽です。

「配送スケジュール」→「配送周期・数量の変更」に必要な情報を入力すれば完了です。

別で解約が必要なオプションがある

プレミアムウォーターには以下のオプションサービスがあります。
これらのサービスに加入している場合は、アプリもしくはPCのマイページから、別途解約の手続きが必要です。

  • プレミアム安心サポート
  • プレミアム安心パック
  • プレミアムサポートパック
  • お買い物優待サービス powered byデリキチ

マイページの「ご契約内容」を確認し、オプション項目に表示されているサービス名をクリック。
その後、表示される画面で「オプション解約」ボタンを押します。

オプションサービスの料金は解約月まで発生するため、解約のタイミングに気をつけましょう。
いつ引き落とし日なのかもチェックしておいてください。

クーリングオフ

プレミアムウォーターは、契約日を含め8日以内であればクーリングオフが可能です。

契約をしたものの、「やっぱり必要ないかも…」とキャンセルしたい場合もあるでしょう。
クーリングオフを行えば、解約金が免除されます。
ただし、Webでの申込の場合は、クーリングオフ適用外となるので注意が必要です。

クーリングオフの手続きは、郵送やFAX、メール、電話で行えます。

また、プレミアムウォーターでは、サーバーの初回配送前にキャンセルできる「利用開始前キャンセル」も可能。
プランによって、キャンセルできる受付期限が異なります。

  • 基本プラン、ずっとPREMIUMプランの場合:ウォーターサーバー初回配送予定日の 5営業日前(北海道地域は6営業日前)18時まで
  • プレミアムウォーターマムクラブの場合:ウォーターサーバー初回配送予定日の 7営業日前(北海道地域は8営業日前)18時まで

ボトルは未開封でも他社ウォーターサーバーに使い回せない

レンタルサーバーは解約後に返却が必要ですが、お水は購入しているので返却が不要です。

ただし、プレミアムウォーターの水ボトルは、未開封であっても他社のサーバーに使い回すことはできません
お水をムダにしないためにも、解約前になるべく使い切るようにしましょう。

プレミアムウォーター契約プランをみる

他社へ乗り換えるならキャンペーンを利用しよう!

他社へ乗り換えるなら、キャッシュバックがある「乗り換えキャンペーン」をうまく利用したいところ。実質、解約金負担0円で乗り換えられ、大変お得です。

ここでは、乗り換えキャンペーンがあるメーカー3つをご紹介します。

エブリィフレシャス

エブリィフレシャスの乗り換えキャンペーン

キャンペーン特典:他社サーバー解約金(違約金)を最大16,500円キャッシュバック
適用条件:他社サーバーを利用中でエブリィフレシャスへ新規申し込みの方

プレミアムウォーターの解約金はプランや機種によって1万〜2万円なので、全額もしくは8割ほどを負担してもらえる計算です。

everyfreciousサーバー

エブリィフレシャスのおすすめポイント

  • 月額料金:3,300円(税込)
  • 安心の定額制なので水をたっぷりと使える
  • デザイン賞受賞モデルをアップデートしたおしゃれなデザインが人気

エブリィフレシャスへ乗り換え検討する

エブリィフレシャスは料金が高くて解約したい人におすすめ

エブリィフレシャスは水道水サーバーなので、水をどれだけ使っても定額3,300円/月(税込)で利用できます。
水ボトル代を気にせず使える(別途要水道代)ため、毎月の料金を理由に乗り換えたい人におすすめです。

1日あたりの料金は約110円と、500mlペットボトルの水を1本購入するよりも安いのが魅力!

水ボトルのノルマもなく、お水をたっぷりと使いたい人にはうれしいですね。

フレシャス

フレシャスの乗り換えキャンペーン

フレシャスの乗り換えキャンペーン

キャンペーン特典:他社サーバー解約金(違約金)を最大16,500円キャッシュバック
適用条件:他社サーバーを利用中でフレシャスへ新規申し込みの方

さらに、対象サーバーへの申し込みで、初回水1箱をプレゼント!

フレシャス紹介

フレシャスのおすすめポイント

  • 月額料金:999円(税込)〜
  • 「フレシャス富士」「フレシャス朝霧高原」「フレシャス木曽」の3つから選べる天然水
  • 軽量の7.2L水パックは飲みきりサイズ!パックの交換も楽々

フレシャスへ乗り換え検討する

フレシャスはお水を飲み切れない理由で解約したい人におすすめ

フレシャスの水パックは、少量の4.7Lから選べます。
「12Lのボトルではいつもお水を飲みきれない…」という家庭におすすめです。
軽量なので、女性でも水パックを楽々交換できるのも人気の理由です。

さらに、飲み終わった水パックは回収不要タイプ。
小さく畳んで、そのまま家庭用ゴミとして処分できます。
水の空き容器を保管しておく必要もなく、お部屋がすっきり片付くのもうれしいポイントですね。

コスモウォーター

コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

キャンペーン特典:現金5,000円をキャッシュバック
適用条件:他社サーバーを利用中でコスモウォーターへ新規申し込みの方

他2社のサーバー解約金キャッシュバックは、すでに最低利用期間を過ぎている方は適用外なのが残念なところ…。
しかし、コスモウォーターでは対象者全員がキャッシュバックを受けられます!

コスモウォーター紹介

コスモウォーターのおすすめポイント

  • 月額料金:4,104円(税込)〜
  • 下置きタイプの水ボトルで、ボトルの交換も楽々
  • Wクリーン機能搭載で定期メンテナンス不要

コスモえウォーターへ乗り換え検討する

コスモウォーターはボトル交換の大変さが理由で解約したい人におすすめ

「水ボトルが重くて交換が面倒…」

こんな不満を解消してくれるのがコスモウォーターのボトル下置きサーバーです。
水ボトルは足元のボトルバスケットに入れ、スライドするだけ!
女性でも楽々設置できます。

また、コスモウォーターのすべてのサーバーはレンタル料無料。
他メーカーでは、下置きサーバーなどハイスペックの機種は有料というところがほとんどです。
デザインや気になる機能など、値段を気にせずサーバーを選べるのはうれしいですね。

すべてのサーバーにチャイルドロックが搭載されているので、小さな子どもがいる家庭での誤作動を防げます。

ご紹介した3つ以外の乗り換えキャンペーンについてはこちらの記事で紹介しています。

この記事のまとめ

プレミアムウォーター解約金のまとめ

  • プレミアムウォーターの解約金は1〜2万円
  • 解約はアプリで簡単にできる
  • 他社の乗り換えキャンペーンを利用すれば解約金負担を実質0円にできる
プレミアムウォーター、cadoとのコラボサーバーを使ってみた

プレミアムウォーター、cadoとのコラボサーバーを使ってみた

プレミアムウォーターは、デザイン性が高いウォーターサーバーが選べる天然水のブランドです。
もっと見る
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターamadana(アマダナ)スタンダードサーバーを使ってみた

プレミアムウォーターamadana(アマダナ)スタンダードサーバーを使…

プレミアムウォーターのamadana(アマダナ)スタンダードサーバー、amadana(アマダナ) サーバー2機種…
もっと見る
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターQuOL(キュオル)常温水が飲める高性能サーバーを使ってみた

プレミアムウォーターQuOL(キュオル)常温水が飲める高性能サーバ…

※現在はプレミアムウォーターQuoL(キュオル)の販売は終了しております。…
もっと見る
プレミアムウォーター
プレミアムウォーター、卓上タイプのスリムサーバーIIIを使ってみた

プレミアムウォーター、卓上タイプのスリムサーバーIIIを使ってみた

天然水のウォーターサーバーメーカーであるプレミアムウォーター。 ラインナップが6機…
もっと見る
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢを使ってみてわかったこと

プレミアムウォーターのスリムサーバーⅢを使ってみてわかったこと

プレミアムウォーターは、ハイクオリティなサーバー+非加熱天然水により、文字通り「プレミアムな」ウ…
もっと見る
プレミアムウォーター