目次
当サイトの価格表記は、すべて税込みです。
コスモウォーターに満足する理由は?良い口コミを元に解説
コスモウォーターの良い口コミをまとめると、以下の4つのポイントになりました。
良い口コミであがったメリットについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.水がおいしい
コスモウォーターの天然水は、水のおいしさでモンドセレクション最高金賞を8年連続受賞。
他にも、国際的な水の品評会で3冠を受賞しています。
※詳しくは国際的な金賞を3冠達成しているのはコスモウォーターだけでも解説しています。
口コミでも、「水道水と味が全然違っておいしい」「コーヒーや料理がおいしくなった」など、「水がおいしい」と好評でした。




「使い始めると思ったより、水のおいしさを実感した」という声が多く寄せられました。
コスモウォーターの水へのこだわり
- 最寄りの採水地から採水した水を、48時間以内にお届けしている
- コスモウォーターの天然水はすべて地下深くから毎日汲みあげるので常に新鮮
水のおいしさは、新鮮さにこだわっているコスモウォーターならではの魅力です。
ミズコム編集部が試し飲みした感想
今回編集部で試飲したのは、静岡の水でした。
雑味のない非常にクリアな味で、そのまま飲むのはもちろん料理やお酒の水割りにも良さそうです。
クリアな味わいの天然水が好きな人におすすめです。
2.カラーバリエーションが豊富でデザインもおしゃれ
コスモウォーターの「Smartプラス」は洗練されたデザインはもちろん、使いやすさも評判。グッドデザイン賞を受賞しています。
口コミでは、「5色のカラーから選ぶことができる」と評判でした。
カラーバリエーションが豊富なので、フローリングの色やインテリアに合ったカラーを選ぶことができます。
ここからは、コスモウォーターのカラーバリエーションを紹介します。
カラー | 編集部のおすすめポイント |
---|---|
![]() |
白色やナチュラル系のインテリアに合わせやすい |
![]() |
重厚感のあるトーンが暗めのフローリングに合わせやすい |
![]() |
ウッディなテイストに合いやすい |
![]() |
人気の西海岸スタイルや、ブルックリンスタイルにも合う |
![]() |
派手すぎない差し色として、お部屋のアクセントになる |
利用者の口コミを見ていきましょう。




「デザインや色展開が他になく、部屋に合わせやすい点も気に入っている」という声がありました。
木目調など他社にはないカラー展開もしている点は、コスモウォーターの魅力の一つです。
ミズコム編集部が実際に見たデザインの感想

Smartプラスはボトルが外側から見えないデザインなので、ウォーターサーバーにありがちな「家電」感がなくインテリアに馴染みやすいです。
キッチンはもちろん、リビングなどに置いてもおしゃれです。
(※モデル身長170cm)
Smartプラスの床面積は、幅30cm×奥行34cm。ウォーターサーバーとしてはコンパクトなサイズです。
ちなみに「横幅30cm」というと、A4用紙の長辺くらい。
スリムなので、キッチンやリビングのちょっとした隙間にも入るなと思いました。
高さ110cmと、低めなので圧迫感も少ないです。
おすすめポイント
- シンプルでおしゃれなサーバー
- コンパクトなので部屋に置きやすい
3.ボトルが下置きタイプで水の交換が楽
コスモウォーターは足元でボトルを交換できるので、重いボトルを持ち上げる必要がありません。
ウォーターサーバーを利用している人の中には、「上置きタイプはボトル交換が重くて大変」と下置きタイプに乗り換えるケースもあります。
ボトル交換時の比較 | |
---|---|
![]() (※クリクラの場合) |
上置きタイプの場合は、多くの場合約10キロの水のボトルを胸の辺りまで持ち上げて交換する必要がある |
![]() (※コスモウォーターの場合) |
コスモウォーターのSmartプラスの場合は、足元で交換ができるので比較的ラク |
Smartプラスはボトルをサーバー下部にセットする下置きタイプなので、交換の際に重たい水ボトル(12L)を持ち上げる必要がありません。
「あまり力がいらずに交換できて助かる」「ボトルバスケットを引っ張り出すだけで、簡単に交換できる」など、実感の込もった口コミがよせられました。



※販売終了

※販売終了
水のボトル交換を楽にしたい人におすすめです。
ミズコム編集部がボトル交換をした感想
ボトルの入れ替えシーン
ミズコム編集部の使用感想
下置きタイプのボトル交換の楽さを実感!
ボトル上置きタイプは、胸のあたりまで重いボトル(12L)を持ち上げなければならないので、それに比べるとかなり楽でした。
飲みたい時に水がなくなった時に、ボトルを持ち上げず水の交換を楽に行いたい方におすすめです。
4.天然水の中では料金が安い
コスモウォーターは、天然水を扱う他社メーカーと比べると比較的料金が安いです。
ウォーターサーバーの相場は、月額料金で4,000〜5,000円ぐらい。
コスモウォーターは月額料金4,104円(24L)、ボトル1本(12L)2,052円です。
口コミ調査では「毎月4,000円の支払いは安くはないけれど、この金額なら満足できる」という声もありました。



※販売終了

※販売終了
コスモウォーターの水代は本当に安い?
コスモウォーター | プレミアムウォーター | フレシャス | |
---|---|---|---|
サーバー本体 | ![]() |
![]() |
![]() |
水代(24L) | 4,104円 | 4,233円※ | 5,054円 |
※プレミアムウォーターの基本プラン(最低利用期間)の場合
コスモウォーターと同じく天然水を扱う他社メーカーと水代を比較します。
表を見ると、天然水を扱うメーカーの中では料金が比較的安いことがわかります。
また、コスモウォーターは、サーバーレンタル代や配送料が無料で、水代の他にプラスされる料金がないので出費を抑えられます。
解約金やサーバー交換料などの手数料も、他社と比較してやや安く、良心的な料金設定です。
<ランニングコストの比較>

天然水サーバーの比較では、smartプラスの場合だと電気代も含めたランニングコストのコスパが高いことがわかります。
天然水を扱うメーカーを検討したいけど、その中でも料金を安く抑えたい人におすすめです。
コスモウォーターのデメリット|悪い口コミを元に徹底解説

悪い口コミでは、解約金や注文ノルマがあること、また定期メンテナンスがないことへの不満の声があがりました。
悪い口コミを3つのポイントにまとめました。
※以下タップすると詳細を確認できます
それでは、デメリットについてそれぞれ詳しく見ていきましょう。
1.契約期間中に解約すると解約金がかかる
コスモウォーターも2年未満で解約すると、解約金9,900円がかかります。ただし、2年以上使用された場合は解約金はかかりません。
悪い口コミでは、契約期間や解約金など「契約内容の複雑さにとまどう」という声がよせられました。


ウォーターサーバーは、契約期間中に解約すると違約金がかかるメーカーがほとんど。
携帯電話の2年契約(2年縛り)をイメージするとわかりやすいと思います。
メーカー | 解約金 | 詳細 |
---|---|---|
コスモウォーター![]() |
9,900円 | 設置後2年未満に解約した場合 |
プレミアムウォーター ![]() |
10,000円 | 基本プラン2年未満で解約の場合 |
15,000円 | PREMIUM3年パック3年未満で解約の場合 | |
20,000円 | マムクラブ3年未満で解約の場合 | |
フレシャス![]() |
16,500円 | 1年未満に解約した場合 |
9,900円 | 1年経過後、2年未満に解約した場合 |
「2年も使い続けるかわからない」「解約金が気になる」という人に朗報なのが、ウォーターサーバーのメーカーが多くの場合実施している乗り換えキャンペーンです。
乗り換えキャンペーンを利用すると、キャッシュバック(約5,000円〜15,000円相当※)で解約金をカバーできる場合が多いです。
※メーカーによって異なります。
2.追加注文が1本単位で出来ず最低注文数がある
コスモウォーターの場合は1本単位で追加注文ができず、最低注文数があります。
配送スキップ(配送1回休み)を利用すれば、1ヶ月にボトル1本(※)ペースの注文で利用できます。
※ボトル1本(12L)は、ペットボトル(500ml)だと24本分。
コスモウォーターの注文ノルマについて
- 定期購入で最低2本単位(12L×2本)からの注文
- 定期購入の配送ペースは1〜4週間の周期を選ぶことができる
- 配送を1回お休み(配送スキップ)することも可能
- 2ヶ月未満なら休止手数料は無料
- 2ヶ月以上連続で休止すると事務手数料が880円がかかる
毎日ペットボトル1本(500ml)くらい飲む人であれば、注文ノルマはクリアできます。なので、一人暮らしの場合など注文ノルマが気になる方もそれほど気にする必要はないでしょう。
利用者の口コミを見ていきましょう。


悪い口コミでは「ボトル2本単位でしか注文できない」「最低注文数(注文ノルマ)がある」などの不満の声があがりました。
ウォーターサーバーには、一定期間内の最低注文数が決まっている、いわゆる「注文ノルマ」があるメーカーがほとんど。
注文ノルマがないメーカーもありますが、その分毎月レンタル代やサポート料金がかかります。
メーカー | 休止手数料 | 詳細 |
---|---|---|
コスモウォーター![]() |
880円 | 2ヶ月以上連続して配送停止する場合(特選水の場合、1ヶ月以上連続して停止する場合) |
プレミアムウォーター ![]() |
880円 | 60日以上定期配送の停止をした場合 |
880円 | 90日以上定期配送の停止をした場合 ※120日超過で強制解約 |
|
フレシャス![]() |
1,100円 | 1箱(7.2Lパック×4)を2ヶ月連続で休止した場合 |
さらに、表を見るとコスモウォーターの休止手数料は他社のメーカーと比べても高くないことがわかります。
注文ノルマがあることで一見不安になるかもしれませんが、配送スキップ(配送1回休み)を利用してご家庭の消費ペースに合わせて配送ペースを調整すると良いでしょう。

注文ノルマなしのウォーターサーバーは6社!費用や特徴を比較
「ウォーターサーバーには、購入ノルマがあるって聞いたんだけど…」「自分のペースで自由に注文することはできないの?」ウォーターサー…続きを読む
3.メーカーによる定期メンテナンスがない
コスモウォーターには「クリーン機能」が搭載されているので、メーカーによる定期メンテナンスがなくても衛生を保つことができます。
さらに、2年以上利用するとサーバーごと無料で交換することも可能です。
利用者の口コミを見ていきましょう。


悪い口コミでは「サーバーの内部の衛生面が気になる。定期メンテナンスがないから心配」という不満の声があがりました。
しかし、先述したようにクリーン機能(サーバーに内蔵)とサーバー無料交換(2年以上契約した場合)があるので、その点はそれほど心配する必要はないと言えます。
メーカーによる定期メンテナンスとは?
- ウォーターサーバー本体の交換
- 動作確認
- サーバーのパーツ交換や洗浄
- セルフクリーニングキットを自宅へ郵送
さて、ここからはコスモウォーターのクリーン機能について詳しくみていきましょう。
定期メンテナンスがない理由はW自動クリーン機能搭載だから

(出典:コスモウォーター)
定期メンテナンスが不要な理由は、コスモウォーター独自開発の「Wクリーン機能」にあります。
「クリーンエア」と「クリーンサイクル」という機能です。
- タンク内に取り込むわずかな外気もきれいにし、雑菌の侵入を防ぐ
- 48時間ごとに熱水を自動循環させ、サーバー内をクリーンな状態に保つ。
上記の2つの自動クリーニング機能でサーバー内部を衛生的に保っているので、定期メンテナンスをする必要がありません。
定期メンテナンスを実施している他社メーカーだと、定期メンテナンス費用やサーバーレンタル料がかかる場合があります。
コスモウォーターはサーバーにメンテナンス機能を持たせているので、そういった費用が発生しない分お得と言えます。
ポイント
定期メンテナンス不要で自動的に衛生を保つことができる
2年以上利用すると無料でサーバー交換ができる
コスモウォーターは、2年以上利用すると無料でサーバー交換ができます。
コスモウォーターのサーバー交換手数料 | |
---|---|
2年以上の利用 | 無料 |
2年以内の利用 | 5,500円 |
無料でサーバー交換した場合、その交換時から2年以内に解約すると、解約金(9,900円)が発生します。
しかし前述したように、他社メーカーに乗り換えの場合は乗り換えキャンペーンで解約金はカバーできる場合がほとんどです。
無料サーバー交換の詳細を見る
※公式サイトの該当ページに移動します
破損・故障補償(月110円)の保険がオプションでつけられる

(出典:コスモウォーター)
ウォーターサーバーは家電なので、故障による水漏れなど不具合が出る可能性があります。
<トラブル例>
- 故障による水漏れ
- サーバーから異音がする
- お湯が出てこない
- 冷水やお湯の温度がおかしい
破損・故障が心配な人は、安心サービス料(110円)のオプションをつけることが、おすすめです。
月額110円の「安心サービス」に申し込むと、万一のトラブルのときにさまざまな補償を受けることができます。
安心サービスの内容
- 破損・故障した場合(※故意による場合を除く)は無料で新しいウォーターサーバーと交換
- ボトルに不具合があった場合もボトルごと交換
- 引越しの際は、新しいウォーターサーバーを無償でお届け
- 万が一被災にあった際は、水ボトル2本を無償でお届け
月額110円とリーズナブルなので、「もしものときが不安」という人は検討してみてはいかがでしょうか。
もし「安心サービス」に加入せず故障や不具合が出た場合は、サーバー交換手数料がかかってしまいます。
その場合も、サーバー交換手数料が良心的な料金設定(利用期間:2年以内5,500円、2年以上は無料)な点は、コスモウォーターの魅力です。
コスモウォーターと天然水を扱う他社メーカーの違いを解説
「コスモウォーターに興味はあるけど、他社メーカーも気になる」という方もいますよね?
そんな人のために、コスモウォーターと他社との違いを比較して解説します。
コスモウォーターの料金は他社と比較してもコスパ良い?
コスモウォーターと比較されやすいフレシャスとプレミアムウォーターで比べてみます。
コスモウォーターは、天然水が飲める3社の中で比較すると価格を抑えて利用できると言えます。
コスモウォーター | フレシャス | プレミアムウォーター | |
---|---|---|---|
月額費用 | 4,104円 | 4,654円 | 4,656円 |
サーバーレンタル代・配送料が無料で、水代にプラスの費用がかからないのが大きな魅力。
また、初期費用が無料。2年以内のサーバー交換料などの手数料も、他社と比べて少し安く良心的な価格設定のメーカーです。
コスモウォーターの天然水は他社と比較してどう違う?
コスモウォーターと比較されやすいフレシャスとプレミアムウォーターで比べてみます。
コスモウォーター | フレシャス | プレミアムウォーター | |
---|---|---|---|
水の種類 | 天然水 | 天然水 | 天然水 |
採水地 | 静岡 京都 大分 |
富士 朝霧高原 木曽 |
富士吉田 北アルプス吉野 朝来 金城 南阿蘇 |
採水方法 | 地下水脈 | 地下水脈 湧水 |
地下水脈 |
ボトル1本(12L)あたり | 2,052円 | 2,080円※ | 2,117円 |
※7.2Lパック1,248円を12Lの金額に換算
3社で比較すると、天然水の採水方法も値段も、だいたい同じです。
ここからの違いは、他社にはないそのメーカーならではの天然水の特徴やこだわりになってきます。
コスモウォーターならではの天然水の特徴やこだわりを、それぞれ詳しくみていきましょう。
汲みたての天然水が48時間以内に出荷されるから新鮮
新鮮な天然水を届けるため、コスモウォーターは採水地から水を汲み上げ48時間以内に出荷するという独自ルールを持っています。
採水地 | 硬度 | 成分 |
---|---|---|
静岡 | 53mg (軟水) |
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・バナジウム |
京都 | 30mg (軟水) |
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム |
大分 | 62mg (軟水) |
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・亜鉛 |
コスモウォーターの天然水は採水地の違いで3種類。契約場所から一番近い採水地の水が自動的に送られてくる仕組みです。
「ウォーターサーバーの水は、各社とも密閉された状態で届くのだし鮮度なんて関係ある?」と思う人もいるかもしれませんが、例えば赤ちゃんのミルクに使うことを考えると…。
「なんとなく、ボトル詰めされて何日もたったのは使いたくない」「できるだけ新鮮な水を使ってあげたい」と思うのが親心ですよね。
コスモウォーターは、そんな親心に応える水といえるでしょう。
国際的な金賞を3冠達成しているのはコスモウォーターだけ

コスモウォーターの天然水はモンドセレクション金賞を8年連続受賞。
さらに「水のアカデミー賞」と呼ばれる国際的な品評会で、日本初の金賞を受賞。
その他を含めて3冠を達成しています。
他社にも金賞を1つ受賞しているメーカーはありますが、3冠はコスモウォーターだけです。
世界が認めるおいしさの天然水が飲めるのは、いいですね。
出荷される天然水は120項目の自社基準をクリアしたものだけ

(出典:コスモウォーター)
他社同様、もちろん品質検査も徹底されています。出荷される水は120項目以上の自社基準をクリアしたものだけ。
放射性物質に関しては、これまでに行われた検査結果がすべてwebサイトに公開されています(もちろん、これまでの検査はすべて「不検出」です)
外気が入りにくい1回使い切りボトルだから最後の1滴まで新鮮
独自開発のコスモウォーターのボトルは、水を使った分だけ凹んで小さくなっていく仕様なので、ボトルの中の水が空気に触れにくくなっています。

(出典:コスモウォーター)
水の鮮度を保つために、ボトルにも工夫があります。
サーバー内に取り込むわずかな空気も独自特許技術(Wクリーン機能)でキレイにしています。
せっかく鮮度にこだわった水なので、届いた後も劣化しにくいというのはうれしいですよね。
まとめ
コスモウォーターは新鮮な天然水を提供するために採水してから48時間以内に出荷・独自特許技術(Wクリーン機能)・定期的な品質検査を行っています。
コスモウォーターの製品情報を機種別に解説
現在コスモウォーターが提供しているサーバーは『Smartプラス』とWEB販売限定の『ECOTTO』の2つです。
ここではそれぞれの特徴を紹介します!
Smartプラス
- 足下ボトル方式を採用。利用シーンに合わせた3段階チャイルドロックも搭載
- 取り込む外気のクリーン化、熱水の自動循環でサーバー内をキレイにキープ
月額料金 | 4,104円(24L利用時) | |
---|---|---|
サイズ | 幅 | 30cm |
奥行 | 34cm | |
高さ | 110cm | |
エコモード | あり | |
温度 | 温水:80~90℃ 冷水:6~10℃ |
|
カラー | ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド、ライトウッド |
紹介した「Smartプラス」
について
子育て家庭も安心|子供に合わせて調整可能なチャイルドロック搭載

(出典:コスモウォーター)
コスモウォーターのウォーターサーバーにはチャイルドロックがついています。ここではSmartプラスのチャイルドロックを紹介します。
Smartプラスのチャイルドロックは3段階に設定できるという特徴があります。
ロックのレベル(お湯・水の出しやすさ)を段階的に選択することができるので、子どもの成長に合わせたロックの設定が可能。

(出典:コスモウォーター)
たとえば、子どもの手がレバーの部分に届くようになったら「ボタンを押しながらレバーを押す」という両手の操作が必要な状態にセットすることで、事故の心配を軽減できます。
もっと厳重にロックしたいときは、キーを右側に倒して抜き取ってしまえば、両手の操作をしても水を出すことができなくなります。
また一人暮らしや大人だけの家庭など、チャイルドロックが必要ないときには「解除」することもできます。
これを評価する声は多く、「ロックのレベルを選びたい」という人にとってSmartプラスはおすすめのサーバーと言えるでしょう。





※販売終了

チャイルドロックの使用シーン
ECOTTO(WEB販売限定)
- ケトルがついているので使いたい時に使いたい分だけ使用可能
- 予備ボトルの収納場所もあるので、ボトルで場所をとる心配なし!
月額料金 | 4,104円(24L利用時) | |
---|---|---|
サイズ | 幅 | 31cm |
奥行 | 34.8cm | |
高さ | 129cm | |
エコモード | あり | |
温度 | 温水:100℃ 冷水:6~10℃ |
|
カラー | ホワイト、ブラック |
紹介した「ECOTTO」
について
電気ケトルがセットなので使いたい時だけ使用可能で電気代節約になる

エコットは、お湯を使いたい時はその都度電気ケトルでお湯を沸かして使うウォーターサーバー。
一般的なウォーターサーバーの温水の温度が80℃ぐらいなのに対して、エコットは約100℃の熱水を使えるのが魅力。
コーヒーやインスタント食品のおいしさにこだわる方におすすめです。
サーバー本体には温水機能はついていません。
そのため、電気代は月125円※ぐらいと大幅に節電できます。
※メーカー公表を参照。 1日冷水600cc、温水200cc使用時
コスモウォーターの料金詳細
コスモウォーターは、月々の支払いは水代だけのシンプル会計です。
サーバーレンタル代と配送料が無料と、水代にプラスの費用がかからないところが魅力です。
また、解約金やサーバー交換料などの手数料も他社と比較してやや安く良心的な料金設定です。
コスモウォーター月額料金の内訳 | |
---|---|
月額料金 | 4,104円 |
水代 (ボトル2本) |
4,104円 |
サーバーレンタル代 | 無料 |
配送料 | 無料 |
コスモウォーターの料金詳細 | |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 2人:4,104円(24L) 4人:8,208円(48L) |
500mlあたり の費用 |
85.5円 |
1ボトルあたり の費用 |
2,052円 |
その他費用 |
|
※月額費用は水代+レンタル代(電気代除く)です。
【最新】コスモウォーターのお得なキャンペーン情報
ウォーターサーバー選びの「最後の決め手」になるのが、キャンペーンですよね。コスモウォーターではお得なキャンペーンをいくつも展開しているので、要チェックです。
【2023年3月31日まで】新規ご契約すると抽選でQUOカードPayが当たる

キャンペーン内容 | QUOカードPay 50,000円分/10,000円分/5,000円分 当選者数 50,000円分 1名様 、10,000円分 50名様、 5,000円分 90名様 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2023年3月31日まで |
対象者 | コスモウォーター本部(株式会社コスモライフ)もしくは、本特典実施販売代理店を通じて、コスモウォーターをはじめてご契約される方。特典2は、クレジット決済をご利用された方が対象となります。 |
注記 | ※クレジットカードでお支払いされた方は当選確率が2倍になります。 |

【WEB限定乗り換えキャンペーン】現金5,000円キャッシュバック

2023年3月31日までの期間中、下記の対象ウォーターサーバーからコスモウォーターに乗り換えると、もれなく全員に「現金5,000円」キャッシュバックがもらえる。
さらに「新規ご契約キャンペーン」も有効となりますので、対象者の方はお得に契約することができます。
対象ウォーターサーバー
・アイディールウォーター・アクアクララ・アルピナウォーター・ウォーターワン・うるのん・キリン(アクウィッシュ)・クリクラ・クリティア・サントリー(南アルプスの天然水)・ハワイウォーター・富士の湧水・フレシャス・プレミアムウォーター
※その他のウォーターサーバーをご利用の場合は、公式ホームページへお問い合わせください。

【お友達紹介キャンペーン】何人でもOK!現金5,000円キャッシュバック

2023年2月28日までの期間中、コスモウォーターをお友達に紹介して新規ご契約となった場合、紹介者とお友達の両方にもれなく現金5,000円がキャッシュバックされます。
しかも、何人紹介してもOKです。
また、紹介した方は、新規契約者が対象の「新規ご契約キャンペーン」も有効となるので、紹介した方・された方の両方にメリットがあります。

コスモウォーターの導入に悩む人必見!どんな人におすすめか紹介
「コスモウォーターの良さはわかったけど、自分に合うのか?わからない」という人のために、家庭や目的に合わせてコスモウォーターがおすすめか?を解説します。
一人暮らしにコスモウォーターはおすすめ?
一人暮らしの方だと水の消費量が少なめなので、定期購入の配送ペース(ひと月にボトル2本)で「水を飲みきれるか、わからない」と思うのではないでしょうか?
毎日ペットボトル(500ml)1本ぐらい飲む人なら、コスモウォーターはおすすめです。
コスモウォーターは、配送スキップ(配送1回休み)を利用できるので、ひと月にボトル1本(12L)を飲むペースで利用できます。
ボトル1本は、ペットボトル(500ml)だと24本分なので、毎日500mlぐらい飲む人だったら飲み切れる量です。
500mlも飲まないという人には、コスパの良さで考えると、注文ノルマ(最低注文本数)のないメーカーの方がおすすめです。
部屋が狭い人にコスモウォーターはおすすめ?
ワンルームやキッチンなど置きたい場所のスペースが限られている人は
「自宅に置けるスペースはあるのか?」
「大きくて、圧迫感があったら嫌だな」
と思うのではないでしょうか?
(モデル身長170cm)
Smartプラスを設置するには、幅45cm×奥行49cmの床面積が必要になります。
この設置スペースが確保できるかがポイントになります。
設置スペースさえあれば、高さ110cmと低めでコンパクトなので、圧迫感は薄いです。
ちょっとしたことですが、下置きタイプなのでサーバー本体の上に、コップなどを置ける収納スペースがあって便利です。
静音設計で音が静かなので、ワンルームに置いても快適に過ごせるでしょう。
Smartプラスの設置スペースについて詳しく説明します。
Smartプラス本体のサイズは、幅30cm×奥行34cm。
ちなみに「横幅30cm」というと、A4用紙の長辺くらいでとてもコンパクトです。
ただ注意したいのは、ウォーターサーバーは家電の性質上熱がこもらないようにするため、壁にピッタリと設置できません。
左右と背面に15cm程度の隙間を開ける必要があります。
隙間も計算に入れると、幅45cm×奥行49cmの床面積が必要になります。
この床面積の置き場所スペースを確保することが難しい人には、棚やカウンターの上に置ける卓上タイプのウォーターサーバーがおすすめです。
インテリアとしてコスモウォーターはおすすめ?
インテリアにこだわりがある人は
「自宅の部屋のインテリアになじむのか?」
「家電特有の機械っぽい雰囲気だったら嫌だな」
と思うのではないでしょうか?

Smartプラスはボトルが外側から見えないデザインなので、ウォーターサーバーにありがちな「家電」感がなくスタイリッシュです。
角に丸みがあるフォルムがソフトな印象で、ソファなどの家具と並べても自然になじみます。
特に、木目調のウッド/ライトウッドのカラーが揃うのは、コスモウォーターならではの魅力。
ミズコム編集部の実機レビューでも「木目調カラーだと、家具っぽい雰囲気で、よりインテリアになじみやすい」と思いました(写真はライトウッド)。
3〜5人家族にコスモウォーターはおすすめ?
上質な天然水をコスパ価格で利用できるコスモウォーターは、まさに家族暮らしの人におすすめのウォーターサーバーです。
重いペットボトルの買い物やお湯を沸かす手間がなくなり、家事が楽になるでしょう。
また、3段階のチャイルドロック機能がついているので、小さなお子様がいる家庭でも安心して利用できます。
ただ注意したいのは、5人以上の家族や水をたくさん飲む家庭だと水代がかさむ可能性があることです(ボトル4本購入だと水代8,208円)。
口コミ調査では、4〜5人家族の1月あたりの水代は4,000〜6,000円と答えた方が多かったので、実際はそこまでの金額は行かないようです。
コスモウォーターに限らず、どのメーカーでも天然水だと水代はこのぐらいの金額感になります。
水代が気になるという人は、RO水(純水)や、水道水を浄水して使うタイプのウォーターサーバーも候補に入れて検討してみましょう。
赤ちゃんがいる家庭にコスモウォーターはおすすめ?
コスモウォーターの天然水は、赤ちゃんの粉ミルクの調乳に安心して使えるのでおすすめです。
お湯を沸かす手間がなくなり、ミルク作りがとても楽になります。
ミルクや離乳食には、胃腸への刺激を気づかい軟水がおすすめです※。
コスモウォーターは、軟水なので赤ちゃんのミルク作りに適しています。
また、3段階のチャイルドロック機能がついているので赤ちゃんが成長して歩き始めても安心して利用できます。
※日本小児科学参照
料理にも使いたい人にコスモウォーターはおすすめ?
口コミ調査でも、コスモウォーターの天然水を料理に使うと、おいしくなるという声がありおすすめです。
ただ、水代を気にせず贅沢に使うと水代がかさむ可能性があります。
4人家族で、料理にも使う場合の使用量の目安は、ボトル4本(48L/水代8,208円)です※。
コスモウォーターに限らず、どのメーカーでも天然水だと水代はこのぐらいの金額感です。
水代を気にせずジャバジャバ使いたいという人は、RO水(純水)や水道水を浄水して使うタイプのウォーターサーバーも候補に入れて検討してみましょう。
ウォーターサーバー導入は必要?愛用者の取材から分かった3つの魅力
「そもそもウォーターサーバーって必要なのか?」と迷う方もいると思います。
愛用者インタビューを実施してわかったことは、ウォーターサーバーは生活必需品レベルで必要な物ではないけれど、span class="line">あれば便利で、食生活が豊かになる物ということ。
ぜひ愛用者の正直な使用感想を参考に、自分にウォーターサーバーが必要か?を検討してみてください。
1.お水がおいしく料理や飲み物の味が全然違う
「コーヒーや料理の味がおいしく変わる」「お湯から調理すると早く煮えて、時短になる」など、味や料理の面で満足されているようです。


2.思っていたよりもお湯がすぐに使えるのはとても便利
「冷水を気軽に飲みたくて契約したのですが、実際に使ったらお湯を使うことの方が多い」と、お湯を沸かす必要のない便利さに満足されているようです。


3.お水を家まで運んだり災害に備えて貯蓄するなどの手間が省ける
「ペットボトルの買い物と、災害用の備蓄水を購入する面倒がなくなった」と、2つの理由で満足されているようです。


コスモウォーターなら契約後のサービス面も満足
サーバーや水だけに注目するのではなく、サービスやサポートについてもしっかり調べておきましょう。コスモウォーターでは、以下のような体制を整えています。
便利な配送システム
コスモウォーターのお水は、大手の宅配業者が届けてくれます。
通販などと同様に日時・時間指定や再配達手配が可能で、ボトルの配送期間も7日から1カ月の間の一定の周期で選ぶことが可能。
お水の消費量に合わせてボトルの配送を頼めます。
会員専用マイページ
スマホ・パソコンから、各種サービスを確認・変更することができるマイページを用意。
マイページ会員限定のキャンペーン、お得情報などを受け取れる他、受取日の変更・追加注文などもすることができます。
最大50名のサービスセンター
お客様サービスセンターでは、独自研修を受けた専属スタッフが最大50名でスタンバイ。
また土日祝日(9:00~18:00)も応対可能なので「平日は電話できない」という人でも安心です。
大きな整備が必要になるタイミングで、丸ごと交換してくれるというのはうれしいかぎり。
コスモウォーターの申し込み方法
コスモウォーターの申し込みは公式サイトから約3分で簡単に行うことができ、最短4日でサーバーがご自宅に届きます。

エリア選択
まずは、自分の居住地(水を受け取りたいエリア)を選択します。2択なのでどちらかのボタンを押すだけですね。

カラー選択
次に、サーバーのカラーを選択します。

配送間隔
続いて1回の配送で届けられる水の本数、配送間隔を選択します。

本数を選ぶと、「1配送あたりの金額」を自動で表示。
利用本数の目安が知りたい人に参考データが用意されているのも非常に親切です。
個人情報入力

住所や氏名などの情報を入力します。
サービス加入の有無を入力

付帯サービスの要・不要もこの画面で申し込むことができ、「どんなサービスなのか」についても解説が用意されています。
支払い方法を入力

クレジットカード払い(手数料不要)か、代引引換(手数料¥330)を選択します。
入力した内容を確認し、ボタンを押せば申し込み完了。
コスモウォーターの質問コーナー【Q&A】
コスモウォーターのサービスについて、気になる項目をQ&A方式で紹介していきます。
Q.赤ちゃんのミルクにも使える?
コスモウォーターの天然水は、赤ちゃんのミルクにも安心して使うことができます。※
ミルクや離乳食には硬度の低い天然水がおすすめです。
コスモウォーターは、軟水なので赤ちゃんのミルク作りに適しています。
※日本小児科学参照
Q.不在時にも配達してくれるの?
大手宅配業者が水の配送を行なっているので、不在の場合は不在票がポストに入ります。 宅配業者が対応する方法で再配達の手配をすればOKです。
Q.水の使用期限はある?
未開封であれば製造から6ヶ月です。
Q.コスモウォーターには無料お試しプランはありますか?
コスモウォーターでは無料のお試しは行なっていません。
しかし、ウォーターサーバーの展示や試飲会のイベントを行なっています。全国の家電量販店やショッピングモールで開催するので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
こちらで無料お試しキャンペーンの詳細情報を紹介しています。
Q.引っ越しの際は、どうなる?
住所変更をすれば、引っ越し先でそのままウォーターサーバーを利用することができます。
住所変更は、WEBやアプリのマイページで簡単に行えます。
ウォーターサーバーの引っ越しする時は、移動前にサーバーの水抜きと梱包を自分で行う必要があり少し手間がかかります。
「安心サービス」(月100円)に加入していれば、サーバーを無料回収→引っ越し先に新しいサーバーが届く、という引っ越しサービスを受けられます。
こちらで「安心サービス」の詳細情報を紹介しています。
Q.初期設置はしてくれるの?
ウォーターサーバーの初期設置は、してもらえません。
基本的に自分で設置する必要があります。
Q.契約から設置まで何日かかる?
最短4日でウォーターサーバーが届きます。
Q.地域によって配送料はかかる?
北海道のみ、別途配送料がボトル1本あたり216円がかかります。
その他の地域は配送料無料です。
Q.水の消費量に合わせて配送ペースは変更できる?
配送ペースの変更は、WEBやアプリのマイページから簡単にできます。
28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間)の4つの配送周期から選べます。
ちなみに、配送1回お休み(配送スキップ)やお届け日の変更も、スマホで簡単にできます。
Q.災害時(停電時)でもウォーターサーバーを利用できる?
災害時(停電時)にウォーターサーバーを利用することは、できません。
下置きタイプのサーバーは、モーターで水をサーバー上部に移動させる仕組みなので電力が必要です。
コスモウォーターでは、災害時(停電時)にボトルの水を利用できるよう、ポータブルスタンドセット(1,100円)を販売しています。
(出典:コスモウォーター)