アクアクララの口コミや評判は?人気の理由やデメリットを解説!

更新日時
アクアクララがリビングに置いてある画像

本記事はミズコムと提携する企業のPR情報を含みます。 広告収益がどの商品・サービスを掲載するか、どこに掲載するかに影響を与える可能性はありますが、 記事の内容や商品・サービスの評価は独自に行なっています。

アクアクララは他のウォーターサーバー会社と比べていいの?

料金面が不安だけど実際どれくらいかかるの?

アクアクララは「注文ノルマを気にする」方や「サポートの手厚さを重視する」方におすすめのウォーターサーバー会社です。

実際にアクアクララを利用している利用者から届いた口コミを集計すると次のような評判が見えてきました。

アクアクララの口コミ
×悪い口コミ 良い口コミ
  • 契約期間中に解約すると解約金がかかる
  • 料金が高く感じる
  • ボトルは上置きで交換が大変
  • アクアファブはスタイリッシュでおしゃれ
  • ミルク作りに便利で子育てプランある

 

料金は、同じRO水メーカーのクリクラと比較すると通常はクリクラの方がお得です。しかし、子育てアクアプラン(アクアスリム利用時)をで申し込むとほぼ料金は変わりません。

「注文ノルマ」を気にせず頼みたい方はアクアクララ、解約金が気になる方は解約金のないクリクラを選ぶと良いでしょう。

また、アクアクララは解約率が低いウォーターサーバー会社です。記事を読んで長期的に利用される理由もみてみましょう。

アクアクララ以外のウォーターサーバーが気になる人は、ウォーターサーバーのおすすめ人気ランキングを紹介している以下の記事もあわせてご覧ください。

 

おすすめの機種

アクアファブ(AQUA FAB)

月額料金(24Lの場合)
¥4,238(税込)
送料 初期費用
無料 無料
 
  • 2年に1回、無料のメンテナンスがある
  • 水の注文ノルマがなく自分のペースで注文ができる
  • 当サイト経由で申し込んだ方限定アマゾンギフト券3,000円分 プレゼント

キャンペーンでお得に申し込む

目次

当サイトの価格表記は、すべて税抜きです。

アクアクララの良い口コミからわかった人気の理由3つ

アクアクララとインテリア

(出典:アクアクララ)

アクアクララはモンドセレクション水部門において、「優秀品質最高金賞」を10年連続受賞したメーカーです。

テレビCMやネット広告で見かけた方も多いかもしれません。

アクアクララには具体的にどんな特徴があるのか、実際に使っている人の口コミや評判、口コミからわかった人気の理由について解説していきます。

アクアクララが人気の理由3つ

  • サーバーのデザイン性
  • 注文ノルマなし!赤ちゃん用ミルクに問題なく使えるRO水
  • おいしさと安全を追及したRO水

アクアクララが人気の理由1:サーバーのデザイン性

アクアクララのサーバーのデザイン性

(出典:アクアクララ)

アクアクララのサーバーはデザイン性に優れているものが多いです。
その中でもアクアファブは、キューブ型をモチーフにしたシンプルなデザインで「グッドデザイン賞」を受賞しています。

ウォーターサーバーのボトルを覆い隠すことも可能で、部屋に違和感なく溶け込みインテリアとしての質を高めてくれます。

またウォータートレイを自由に出し入れできるため、ミルクづくりで哺乳瓶を置きたいときでも問題なく使用できます。

アクアクララは、シンプルでスタイリッシュなデザインが豊富なので、 部屋のインテリアにこだわっている人におすすめできます。

満足度 ★★★★★ 5.0
(haruさん/大阪府/33歳/女性)
ウォーターサーバーの種類があるので、好きなウォーターサーバーを選べるのがいいと思います。
私が使っているウォーターサーバーのデザインは普通ですが、他のメーカーより細いところは気に入っています。
アクアスリムを使用
満足度 ★★★★☆ 4.0
(kanami524さん/兵庫県/20歳/女性)
家に置いていてもかわいいです。
家電はけっこう見た目でも選んでしまう方なのでとても気に入っています!
アクアファブを使用

アクアクララが人気の理由2:注文ノルマなし!赤ちゃん用ミルクに問題なく使えるRO水

(出典:アクアクララ)

アクアクララのRO水は、不純物を取り除いてからミネラルをプラスしている軟水

赤ちゃん用ミルクに使うには問題ないうえ、クリアになっている水なのでより適しているといえます。

またアクアクララには 「子育てアクアプラン」があり、子育て家庭にお得なサービスがあります。毎月の割引やプレゼント、初回は安く始められる「サンキューセット」など、特典がたくさん。

また注文ノルマがないので、不要なボトルがたまりすぎることもありません。

ボトルの受け取りは「留守置きサービス」を使えば、赤ちゃんが昼寝中にインターホンで起きてしまうこともないのでうれしいですよね。

アクアクララが選ばれる理由

  • RO水は不純物を取り除いたクリアな水なので、ミルクづくりに問題なく使える
  • 子育てアクアプランなら、妊娠中〜小学生以下の子どもがいる家庭がお得になる
  • お湯がすぐ出るのでミルクづくりが時短になる

アクアクララが人気の理由3:おいしさと安全を追及したRO水

アクアクララが提供しているお水は、RO膜(逆浸透膜)を使って水道水を徹底的に磨き上げた「RO水」。

イメージ的になんとなく「天然水の方がおいしい水なんじゃないの?」と思っている人も多いかもしれませんが、天然水・RO水にはどちらもメリットとデメリットがあり、決して優劣の関係ではありません。

お水が注がれている画像

実際に使っているユーザーの口コミからRO水の評判を解説していきます。

満足度 ★★★★★ 5.0
(にこ。さん/沖縄県/35歳/女性)
他社と比べるとすごくおいしい!
常温の水を飲むのが苦手な私も、抵抗なくおいしくいただけています。コーヒーを入れるとすごくおいしい。
アクアファブを使用
満足度 ★★★★★ 5.0
(ririno8さん/北海道/35歳/女性)
実は、お水は飲めない人間でした。
それが、アクアクララの冷たいお水は滑らかでくさみがなく、何も飲めなかったつわりの時期でさえ飲むことができたので、おいしいお水だと思います。
アクアファブを使用

アクアクララに申し込む

口コミからわかったお水のおいしさの評判

 

アクアクララのお水は、おいしさ・まろやかさを追求してミネラル(カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム)を配合。

「せっかくウォーターサーバーを導入するなら、水の味にはこだわりたい」という本質志向の人にとっても、アクアクララはおすすめといえるでしょう。

アクアクララがRO水を選んだ理由

アクアクララのお水はなぜおいしいのか。ここからは、具体的な部分をもう少し掘り下げてみましょう。

アクアクララウォーターボトルレギュラー(12L)

出典:アクアクララ

アクアクララは、「あえて」RO水にこだわっているウォーターサーバー会社です。

RO水は、RO膜という非常に目の細かい(1,000万分の1mm)フィルターを使ってろ過した水のこと。RO膜によってあらゆる不純物が取り除かれるので、ろ過した後の水は限りなく純水に近いピュアウォーターとなります。

ピュアウォーターは無味無臭なので、製品化する際には味を整えるためミネラルを添加することが普通。アクアクララはおいしさを追求し独自の配分でミネラルを添加しており、これを同社では「デザインウォーター」と呼んでいます。

RO水は、天然水と比べて環境汚染などのリスクが少ないのがメリット。また原水が水道水なので全国どこでも同じ水をつくり出すことができ、全国各地に低コストで供給することが可能です。

アクアクララウォーターボトル
レギュラー(12L)
アクアクララウォーターボトル
スリム(7L)
採水地 全国各地 全国各地
料金(1本あたり) 1,404円(税込)※ 2年割プランの場合※通常プランの場合は1,512円(税込) 1,080円(税込)※2年割プランの場合※通常プランの場合は1,188円(税込)
水成分表(1Lあたり)
ナトリウム 5mg バナジウム - 炭酸水素イオン -
カルシウム 9.8mg 亜鉛 - 硬度 29.7mg
マグネシウム 1.2mg シリカ - 溶存酸素 -
カリウム 1.7mg サルフェート - pH値 7.3

アクアクララの水の賞味期限について

アクアクララは、水の賞味期限として以下を推奨しています。

 
  • 未開封:6ヶ月(180日)
  • ウォーターサーバーにセット後:2週間

ウォーターサーバーにセットすると(開封すると)、ホコリや雑菌にいっさい触れないというのは不可能なため、賞味期限は短くなります。

アクアクララの水は未開封で6ヶ月間は保管できるので、置いておくスペースさえあれば、災害用の備蓄水としてやや多めに発注しておくというのもいいでしょう。

アクアクララに申し込む

アクアクララの導入前に知りたい3つのデメリット

今回のユーザー調査では、満足している点だけではなく、不満に感じている部分についても聞いています。

ここからは、ちょっと気になる「ネガティブな口コミ」や「デメリット」に注目してみましょう。

ミズコム編集部で調査した口コミからわかった、デメリットと感じる点は以下3つです。

一定期間を経過しないで解約すると解約金がかかる

ウォーターサーバーのメーカーは契約期間を設けており、期間内に解約すると解約金がかかります。
アクアクララも契約から1~2年未満での解約は解約金6,600~11,000円(税込)が発生します。

実際に解約金と発生する期間を他のメーカーと比較してみましょう。

メーカー 解約金 詳細
アクアクララアクアクララのサムネイル 途中解除料6,600円(税込)~11,000円(税込)※選択したキャンペーンにより別途解除料が必要 契約年数1年または2年更新
コスモウォーターコスモウォーターのウォーターサーバーが並んでいる写真 9,900円(税込) 2年以内の解約
クリクラクリクラのサムネイル 0円 解約金はいっさい無料

 

こちらの関連記事ではアクアクララを含めたウォーターサーバー各社の解約金&最低利用期間を詳しく比較しています。参考にしてみてくださいね。

アクアクララの水の料金が高く感じる

お札と小銭と電卓
アクアクララ 月額3,908円(税込)※2年割プランの場合
プレミアムウォーター 月額4,656円(税込)
ワンウェイウォーター 月額2,700円(税込)

(※24L使用の場合 )

アクアクララと他社メーカーと比較すると、アクアクララの月額費用を少し高いと感じる人もいるかもしれません。

アクアクララの場合、月額料金の内訳は「注文した水の代金」と、月々かかる「あんしんサポート料」です。

ウォーターサーバー会社の中には「支払うのはお水の代金だけ!」とPRしているところもあるため、アクアクララは「あんしんサポート料」の分だけ割高に見えるかもしれません。

しかし、「あんしんサポート料」にはメンテナンスや故障対応なども含まれているのがポイントです。

メンテナンスに対応していない会社(実質メンテナンス料0円)と比べると高く感じる気持ちは理解できますが、サービス内容と照らし合わせ、評価するユーザーも一定数いました。

満足度 ★★★☆☆ 3.0
(まこさん/東京都/46歳/男性)
料金としては、少し高いと感じています。
サーバーレンタル代、お水の代金はもう少し安いとよいと思います。
アクアスリムを使用
満足度 ★★★★★ 5.0
(アキラ先輩さん/東京都/40歳/女性)
確かに他社と比べると少し高い気がするが、品質やクオリティを考えれば妥当な金額だと思う。損している感覚はない。
アクアスリムを使用

口コミからわかった料金の評判

 

やはり「料金がやや高めに感じる」という声が印象的でした。しかしアクアクララの料金には、前述のとおりメンテナンスや故障時対応などのサポート料金も含まれています。

実際にユーザーからも「品質やクオリティを考えれば妥当な金額」という評価もありましたし、ここは単なる額面比較だけで判断しない方がよさそうです。

ボトル上置きで交換が大変

リターナブルボトルを持ちあげている写真

アクアクララでは5機種のサーバーをラインナップしていますが、「アクアウィズ」を除いてすべてボトル上置きタイプ。

ボトル交換をする際は、水の入ったボトルを持ち上げる必要があります。

満足度 ★★★★☆ 4.0
(kumi12345さん/神奈川県36歳/女性)
ボトルの交換時に持ち上げるのが大変です。今は持ち上げないでいいタイプのサーバーも他メーカーではあるようですのでこれはマイナスです。
アクアスリムを使用
満足度 ★★★★☆ 4.0
(まつざきあやさん/東京都/38歳/女性)
ボトルが重いので、部屋内の移動や専用ラックに乗せたり、付け替えが少し大変ではあります。
アクアアドバンスを使用
 

これはアクアクララだけでなく、ボトル上置きタイプの全てのサーバーの宿命ですが、やはり「交換時に重い」という声は多く見られました。

ただし水ボトルは12L(レギュラー)と7L(スリム)があるので、スリムボトルを選べば重さ問題は多少解消できそうです。

上置きボトルの交換に自信がない方は、下置きボトルタイプ(アクアクララだとアクアウィズのみ)だと交換しやすいでしょう。

アクアクララの子育てに優しい料金プラン

アクアクララを導入前に知りたい人気の理由と悪い口コミは紹介したとおりですが、契約を検討するには他の情報も知っておきたいですよね。

ここではアクアクララの料金プランと、他メーカとの料金の差について詳しく見ていきます。

  • アクアクララのプランを解説! 子育てアクアプランとは?
  • アクアクララと他メーカーとの料金の差は?

    アクアクララのプランを解説! 子育てアクアプランとは?

    (出典:アクアクララ)

    アクアクララには大きく分けて2種類のプランがあります。

    • 2年割プラン
    • 子育てアクアプラン

    2年割プランとはアクアファブとアクアウィズで、あんしんサポート料を安く利用できるお得なプランです。

    アクアファブを2年間利用した場合4800円、アクアウィズを2年間利用した場合24,000円も安く使用できます。

    2年割プラン適用時のあんしんサポート料

    • アクアファブ:1,650円/月(税込) → 1,430円/月(税込)
    • アクアウィズ:3,300円/月(税込) → 2,200円/月(税込)

    ※途中解除料6,600円(税込)~11,000円(税込)※選択したキャンペーンにより別途解除料が必要

    子育てアクアプランとは、妊産婦〜6歳以下のお子さんがいる家庭のみで利用できるプランです。

    月額3,358円(税込)から購入できるプランとなっているため、赤ちゃん用ミルクや子どもの離乳食をつくる際に検討している場合は最適なプランです。

    子育てアクアプラン
    特典1 毎月利用料から550円(税込)割引
    ※サーバー設置月の翌月から適用
    特典2 ママが喜ぶグッズ ※詳細は販売店へ
    【プラン適用例】アクアスリムの場合 <通常料金>アクアスリム 1,100円12L×2本 3,024円合計4,124円<子育てアクアプラン>アクアスリム 1,100円12L×2本 2,808円値引き -550円合計 3,358円年間9,192円おトク!

    ※価格はすべて税込み

    プランを適用し申し込む

    月額費用が自分には合わないかもしれないという方は、別記事で各社ウォーターサーバーの月額費用を紹介しているので参考にしてみてください。

    アクアクララのお得なお試しプラン

    アクアクララは、サーバーの設置前に実際の使用感を試したい方に向けて様々なお試しプランを用意しています。

    お試し期間後の無理な勧誘もないため、ウォーターサーバーの使い心地をぜひ体験してみてください。

     

    1週間12Ⅼを無料で試せるお試しプラン

    クリアでおいしいお水と快適なウォーターサーバーを無料でたっぷり1週間体験できるお得なセットです。

    アクアクララ 無料お試しセット

     

    2,700円で3ヶ月60Ⅼ飲めるママ向けプラン

    ウォーターサーバーとお水12Ⅼ×5本を最大3ヶ月お試し価格でご利用いただけます。対象:妊娠中~6歳以下の未就学のお子様がいるご家庭

    子育てアクアお試しセット

    アクアクララと他社メーカーの違いを解説

    「アクアクララに興味はあるけど、他社のウォーターサーバーも気になっている」という方もいますよね? そこで今回は、プレミアムウォーターと同じ天然水やRO水を扱うウォーターサーバー5社で、月額料金や電気代、温度機能などを比較しました。

    <天然水型・RO水型ウォーターサーバーの比較表>

    機種名 商品画像 注文ノルマ 月額料金(24L) 電気料金(月額)※ 温度帯 詳細
    アクアクララ
    アクラクララ
    ノルマなし
    4,238円~
    約324円~
    プレミアムウォーター
    ボトル2本(24Ⅼ)/月
    3,758円~
    約490円~約1,060円
     
    コスモウォーター
    コスモウォーター
    ボトル2本(24Ⅼ)/月
    4,104円~
    約400~500円
    クリクラ
    ノルマなし
    3,640円~
    約756~1,107円
    フレシャス
    ノルマなし
    4,244円~
    約330~490円
    • ※この表の金額はすべて税込です。

    アクアクララは、他のウォーターサーバーに比べて次のメリットがあります。

    ・お水の注文ノルマがなく、自分のペースで注文ができる

    アクアクララは、1ヶ月の水の使用量が分からない人でもノルマに追われずに自分のペースで利用できるため、ウォーターサーバーの導入が初めての人におすすめです

    アクアクララと他メーカーとの料金の差は?

    アクアクララと同じ、おしゃれで機能性が高い他社のウォーターサーバーと、料金に絞って、さらに比較してみました。

    • アクアクララ:アクアファブ
    • プレミアムウォーター:スリムサーバーⅢ
    • フレシャス:フレシャスdewo

    (※各社おすすめのプランで下記サーバーを使用したときの比較、水は24L消費)

    アクアクララ プレミアムウォーター フレシャス
    月額費用 4,238円 3,758円 4,244円
    レンタル料 0円 0円 500円
    (0~1箱の注文)
    送料 0円 0円 0円
    詳細 詳細へ 詳細へ 詳細へ

    この表の金額はすべて税込です

    アクアクララは他社のウォーターサーバーと比べた場合、相場と変わらない価格で利用できるということがわかりました。

    送料無料初期費用無料、2年に1回の無料メンテナンスといったサービスや、各種プランも充実しているためお得に申し込むことができます。

    【最新】アクアクララのお得なキャンペーン情報

    アクアクララでは下記キャンペーンを実施しております。

    新規契約や他社からの乗り換えを考えている方は、お得に契約できるチャンスです。

    新規契約キャンペーン

    アクアクララキャンペーン

    今なら購入していただいた方全員に「ソーダストリーム ガイア」か「あんしんサポート料最大6カ月無料!」をプレゼント!9/30まで

    キャンペーンを適用し申し込む

    アクアクララの気になる質問

    アクアクララのサービスについて、気になる項目をQ & A方式で紹介していきます。

    Q. アクアクララのあんしんサポート料って何?

    A. 毎月の料金体系にあるあんしんサポートは、専門スタッフによるウォーターサーバーの設置(撤去)や定期メンテナンス、故障対応費用を指します。

    1,100円(税込)~3,300円(税込)(機種による)を支払うことで、これらのサービスが料金内で受けられる仕組みになっています。

    Q. LINEからも注文できるマイアクアって何?

    A. アクアクララの会員専用Webサービスのこと。24時間注文が可能で、他には支払い方法の変更や転居の申請などができます。またLINEと連携しているので、LINEで簡単に注文することができるのは便利でしょう。

    Q. 定期メンテナンスはしてくれるの?

    A. アクアクララでは定期メンテナンスを実施しています。

    メンテナンスの内容としては、分解してパーツごとに洗浄し、傷んでいるパーツは交換、そして全体の除菌・洗浄を行い、動作に不具合がないかなどを確認するとのこと。

    メンテナンス時期がきたら、担当のフランチャイズ加盟店・販売代理店から連絡がくるので、自分で手配する必要はないようです。

    メンテナンスの機種と頻度については以下を参照してください。

    • アクアウィズ・アクアファブ・アクアスリム・アクアスリムS :2年に1回

    Q. 不在の時はどうすればいいの?

    A. 不在時には、指定の場所にボトルを置いてくれる「留守置きサービス」があります。

    空ボトルもその場所に置いておくと、スタッフが回収と同時に新しいボトルを置いてくれます

    民間の宅配業者がボトルの配送を担当するメーカーが増えましたが、そうなるとこういった個別対応はしてくれません。専門のスタッフが配送してくれるからこそのサービスといえます。

    アクアクララの4種類のウォーターサーバーを紹介

    アクアクララがラインナップしているサーバーのスペックや特徴を紹介していきます。

    アクアファブ

    アクアクララのウォーターサーバー アクアファブが並んでいる写真

    (出典:アクアクララ

    編集部おすすめポイント

    • 国内外で活躍する山﨑晴太郎氏がプロダクトデザイナー
    • 着脱式のボトルカバーを備え、スタイリッシュなデザイン
    • ウォータートレイは収納型

    アクアクララに申し込む

    レンタル料(月額) 安心サポート料1,430円/月(税込) ※通常プランの場合は、1,650円/月(税込)
    サイズ(幅×奥×高) 28.6cm×35cm×132cm
    ※奥行きはフォーセットを含めた寸法
    重量 16kg
    エコモード ×
    消費電力 加熱 465W
    冷却 105W
    電気代目安(JDSA基準に則る) 約923円/月
    温度 温水 80~90℃
    冷水 5~12℃
    カラー
    • ホワイト
    • ブラック
    チャイルドロック

     

    アクアスリム

    (出典:アクアクララ

    編集部おすすめポイント

     
    • シンプルかつスタイリッシュなデザイン
    • スリムなボディー幅
    • チャイルドロック付き

    アクアクララに申し込む

    レンタル料(月額) あんしんサポート料1,100円(税込)
    サイズ(幅×奥×高) 27.5cm×31.3cm×96.6cm
    ※幅と奥行きは底面スペース部位を除く寸法
    重量 16kg
    エコモード ×
    消費電力 加熱 465W
    冷却 105W
    電気代目安(JDSA基準に則る) 約660円/月
    温度 温水 80~90℃
    冷水 5~12℃
    カラー
    • アクアスリム
    チャイルドロック

    アクアスリムS

    アクアクララのアクアスリムSの写真

    (出典:アクアクララ

    編集部おすすめポイント

     
    • 置き場所を選ばない卓上タイプ
    • シンプルかつ、スタイリッシュなデザイン

    アクアクララに申し込む

    レンタル料(月額) あんしんサポート料1,100円(税込)
    サイズ(幅×奥×高) 27.2cm×42cm×48.7cm
    ※幅と奥行きは底面スペース部位を除く寸法
    重量 13kg
    エコモード ×
    消費電力 加熱 465W
    冷却 105W
    電気代目安(JDSA基準に則る) 約900円/月
    温度 温水 80~90℃
    冷水 5~12℃
    カラー
    • ホワイト
    チャイルドロック

     

    アクアウィズ

    アクアウィズの写真

    (出典:アクアクララ

    編集部おすすめポイント

     
    • コーヒーマシン一体型のサーバー
    • 下置きボトル型
    • 高級感のあるシンプルなデザイン

    アクアクララに申し込む

    レンタル料(月額) 2,200円/月(税込)※通常プランの場合は3,300円/月(税込)
    サイズ(幅×奥×高) ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] 搭載時
    32cm×32cm×134.4cm
    重量 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] 搭載時
    エコモード
    消費電力 加熱 465W
    冷却 105W
    ※コーヒーマシンの消費電力は含まない
    電気代目安(JDSA基準に則る) -
    温度 温水 85~95℃
    冷水 5~11℃
    カラー
    • ブラック
    チャイルドロック

    申し込みの手順

    アクアクララは、他のウォーターサーバーと同様、公式サイトから申し込みをすることできます。

    どのような手順になるのか、詳しく紹介しましょう。

    ①サーバーの選択

    アクアクララ申し込み画面の画像

    (出展:アクアクララ)

    まずは、使いたいサーバーやカラーバリエーションを選択します。

    選択したサーバーによって「あんしんサポート料」も若干違うのですが、選択したサーバーと一緒に料金も切り替わって表示されるので、非常にわかりやすいです。

    また、プランやプレゼント内容もここで選択します。

    ②お客様情報の入力

    アクアクララ個人情報入力画面の写真

    (出展:アクアクララ)

    サーバーを選択したら、次に氏名や住所などの個人情報を入力します。

    といっても、入力するのは必要最低限の情報といった感じ。

    手間がかかるようなものではありません。

    入力内容の確認

    最後に入力した内容を確認してボタンを押せば、申し込みは完了です。

    使いたいサーバーが決まっているのなら、入力を開始してから数分で申し込みすることができるでしょう。

    アクアクララに申し込む

    この記事のまとめ

    • アクアクララは、リターナブル式でサーバーがおしゃれ
    • 水の味を評価するユーザーも多い
    • 1年に1回(機種によっては2~3年に1回)メンテナンスをしてくれる
    • 自分の注文ペースでOK

    記事がありません