水道水の塩素がもたらす影響と家庭でできる除去方法3つを解説

更新日時
水道水になぜ塩素?影響ないってホント?家庭でできる除去方法を紹介!

本記事はミズコムと提携する企業のPR情報を含みます。 広告収益がどの商品・サービスを掲載するか、どこに掲載するかに影響を与える可能性はありますが、 記事の内容や商品・サービスの評価は独自に行なっています。

「水道水には塩素が含まれているから、あまりよくないって聞くよね」
「塩素の何が問題なの?」
「なんで水道水に塩素が含まれているの?」

水道水には塩素が入っている、カルキ臭がするということは、広く知られていますよね。

しかし、なぜ塩素が入っているのか、体に問題ないのか、どのくらい含まれているのかなどの理由はご存知ですか?

水道水に含まれる塩素の役割や国の基準濃度、家庭でできる除去方法を紹介します。

水道水に塩素が含まれている理由はなに?

日本の水道水には塩素が入っていますが、水が送られてくるまでにどのタイミングで入れられるのでしょうか。まずは水道水が供給される仕組みを見てみましょう。

塩素は消毒のためにある

水道水に含まれる塩素は

 
  • 水中の有機物質などを消毒するため
  • 水道管で送水中に殺菌効果を持たせるため

に注入されます。

河川などから取水し浄水場でろ過されたあと、家庭に送水される直前に塩素消毒が行われます。具体的には、飲用水をつくる浄水場の最終工程で行われ、浄水場から遠いほど水道水の塩素濃度が薄くなってしまうため、衛生的なリスクが生じます。

これに対して浄水場で高濃度の塩素注入を行うのではなく、各地域ごとに給水所を設けて追加で塩素を注入し、衛生上問題のない最低限の濃度にして送水をしています。

水道水の塩素注入は、殺菌力優先ではなく、人体や環境に影響が少ないようにも考えられているのです。

浄水の流れ

(出典元:東京都水道局

塩素は、原水の消毒や、水道管で送水中に殺菌効果を持たせるために注入されています。

残留塩素とは

最低限の濃度にしているとはいえ、水道水が家庭に届くまで塩素は蒸発することなく、蛇口から出る水にもきちんと塩素が入っています。これが「残留塩素」です。

塩素は、水道水を衛生的に送るために必要なものですが、家庭に届いたらその役割は終えています。

いざ水道水を使う段階になって、塩素やカルキ臭が気になる方もいらっしゃるでしょう。この残留塩素に対処するには、個人単位での工夫が必要になってきます。

しかし、水道水の残留塩素は比較的蒸散(蒸発して消失)しやすい性質があるので、工夫によっては塩素を除くこともできます。

水道水の塩素濃度はどのくらい?

水道水の塩素:国の目標値

実際に、水道水にはどのくらい塩素が入っているのか気になりませんか。また、その量はどのように決められているのでしょう?ちょっと確認してみましょう。

日本の水道水の塩素濃度は、国により定められています。ただし、塩素濃度は水道水の水質基準を示す尺度の一つでしかありません。

 

水道水の水質基準の項目は塩素濃度も含めて全部で51個あり、健康に影響がないようそれぞれに基準値が決められています

(出典:厚生労働省 水質基準項目と基準値(51項目)

日本の水道水における残留塩素の基準値は1mg/L以下です。これは一般家庭の風呂の浴槽(約200L)に0.2g相当の塩素が含まれているのと同じ状態になります。

水道水の水質基準は厚生労働省が決定しており、日本全国どこでも同じ基準値が適用されます。

適正な水質基準の根拠とされる項目やその基準値は、WHO(世界保健機関)の飲料水水質ガイドラインなどの指針や、水の健康への影響などに関する調査・研究、諸外国が定める水質基準値等の状況、水質検査の技術などから総合的に判断しています。

水道水の塩素:実際の検出値

国が定める残留塩素の基準値は、健康に影響がないように決められているとはいえ、実際の水道水にはどれほど残留塩素が入っているのでしょうか。

ここで、国の基準値と各都市・地域の残留塩素の実績値を比較してみました。

項目(単位) 国が定めた
基準
東京都
新宿区
大阪府
大阪市
山梨県
富士吉田市
長野県
大町市
残留塩素(mg/L) 1.0以下 0.1以上 0.40 0.55 0.10 0.18

上の表からわかる通り、新宿区や大阪市といった大都会でも国の基準をかなり下回る残留塩素の値になっています。

また、ミネラルウォーターの採水地として有名な山梨の富士吉田市や、北アルプスの名水地である長野県の大町市の水道水からは、国の定める基準の最低値に近い程度の残留塩素しか検出されていません。

また、残留塩素に限らず、国が定めた51個の水質基準をクリアすべく日本全国の水道局が水質向上に取り組んでいます。

水道水の塩素による影響

グラスに注がれた水道水

においと味が気になる

日本の水道水の残留塩素量は健康には害のないと言われる値ですが、残留塩素による水の風味への影響はあるようです。

原因の一つは「カルキ臭」。一般的な水道水のカルキ臭とは、塩素自体のにおいのほか、塩素と水中のアンモニアが反応して放出されるにおいも含まれます。

おいしい水の条件の一つに挙げられるのは、臭気の有無。水に不快なにおいがあると、少しでもまずく感じてしまうと言われています。

(出典:東京都水道局 トピック第8回 水のにおい

肌トラブルが気になる

水道水の残留塩素は、「入浴で身体に良くない影響を及ぼすのでは」と心配している方もいるかもしれません。しかし、実際には残留塩素の体への影響はほとんどないと言えます。その理由を見ていきましょう。

残留塩素によるトラブルとして、「肌が荒れる」や「髪質が悪くなる」という声があります。

しかし、日本アトピー協会によると、シャワーや入浴時に触れる残留塩素に神経質になることはないそうです。

一般的にお風呂をわかすことで塩素分は希薄になります。また給湯器方式であれば沸かす過程で先ず塩素分は抜けているといわれます。それでも心配な場合は木炭などを浴槽に沈めておくと安心です。

(出典:日本アトピー協会 知って得する情報

シャワーの場合、シャワーヘッドからお湯を分散・放出することで、お湯が大気にさらされる面積が大きくなり、残留塩素が大幅に蒸散(消滅)します。実際のところ、残留塩素よりもシャンプーやボディソープのほうが肌や髪に対して影響が高いと言えるでしょう。

残留塩素対策として炭の利用を紹介しましたが、それ以外にも対処する方法はあります。次の項目で詳しく紹介します。

水道水の塩素の除去方法3つ

手軽にできる塩素の除去方法

飲用や料理用として、水の風味に影響が出ないような残留塩素対策はどうしたらいいのでしょうか。ここでは、家庭でできる簡単な対処法を3つ紹介します。

     
  1. 一定時間、沸騰させて冷やす
  2. 一晩くみ置きして冷やす
  3. (出典:千葉県「水道水をよりおいしく飲む方法は?」
    (出典:三重県「知っておくと便利な水道まめ知識」

1.と2.はいずれも冷やすという方法を取りますが、冷やすだけでは残留塩素は除去できません。「残留塩素は空気中で蒸散しやすい」という性質を利用して除去します。

1.は沸騰させて塩素の蒸散を早める方法。2.は時間はかかりますが、自然にまかせて塩素を取り除きます。また、人は体温より20~25度低い水をおいしく感じると言われています。冷やすことでカルキ臭も抑えられて、水をおいしく飲めるのです。

2つの方法は残留塩素を除去して水をおいしく飲むためなのですが、注意しなくてはならない点があります。

そもそも塩素は水道水の殺菌のために入っているため、除くと衛生上のリスクが生じてしまいます。残留塩素を除去した水は、なるべく早めに飲み切るようにしてください

浄水器または水道直結型サーバーを使った塩素の除去方法

少々のお金をかけでても水道水の塩素を徹底して取り除きたい場合、以下の2つの方法があります。

浄水器の設置

自宅で塩素を除去したいなら浄水器が手軽な方法です。蛇口に直接つけるタイプが一般的で、フィルターを通すことで残留塩素をある程度除去した水道水が使えます。

値段も数千円から購入できるので、低コストで導入できるでしょう。

またお風呂などで使う浄水器内蔵のシャワーヘッドもあり、日本アトピー協会の「推薦品」マークつきの商品のものもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

日本アトピー協会推薦品のマーク

(出典元:日本アトピー協会)

水道直結型のウォーターサーバー

料理などでたくさんの水を使いたい場合、水道水を使うタイプのウォーターサーバーをチョイスする手もあります。

水道直結型ウォーターサーバーであるウォータースタンドは、冷水と温水、常温水がすぐに使えるという利便性が浄水器とは大きく違う点です。

さらに、一般の家庭用浄水器よりも浄水精度が高い3種類のフィルターを搭載。残留塩素や不純物をきれいに取り除いた水が手軽に使えます

この記事のまとめ

  • 水道水に塩素が含まれている理由は消毒のため
  • 日本の水道水の塩素濃度は1mg/Lで、健康に影響がないように基準値が決められている
  • 沸騰や汲み置きなど、水道水から塩素を除去する方法もあり。手間をかけたくないなら浄水器やウォーターサーバーという手もあり
水道水をろ過しておいしく!浄水器などで水をキレイに取る方法

水道水をろ過しておいしく!浄水器などで水をキレイに取る方法

「水道水をおいしくできないのかな」「浄水器ってちゃんと塩素とか除去で…
もっと見る
水道水の知識
水道水がまずいと感じる原因は?自分でできる対策を8つ紹介

水道水がまずいと感じる原因は?自分でできる対策を8つ紹介

「引越ししてから水道水がまずいと感じるんだけど、なんで?」 「最近の水…
もっと見る
水道水の知識
水道水を沸騰させたらダメ?正しい沸騰時間で不純物を取る方法

水道水を沸騰させたらダメ?正しい沸騰時間で不純物を取る方法

「水道水って沸騰させた方が安全なのかな」「
もっと見る
水道水の知識