目次
小型卓上型ウォーターサーバーの中でも最小&最軽量はコレ!
ミズコム編集部おすすめ卓上ウォーターサーバー
料金(税込) | |||
---|---|---|---|
4,250円(18.8L) | |||
本体情報 | |||
幅 25cm |
奥行 29.5cm |
高さ 47cm |
重さ 7.3kg |
- A4サイズに収まるほどコンパクトなサイズ
- キッチン以外の部屋においてもおしゃれなインテリアの一部になる
迷った方におすすめ!
ミズコム編集部イチ推しの卓上型ウォーターサーバーは、フレシャス「dewo mini」です。
イチ推しの理由は、卓上型ウォーターサーバーの中で、最小&最軽量のサイズ感であること。
幅25cm×奥行29.5cmと、A4よりも小さい!棚やラックに、ちょこんと置く設置の仕方ができます。グッドデザイン賞受賞のデザイン性の高さと、機能性の高さも魅力。
デメリットは、やや高めの価格帯であること。
それ以外のデメリットがほぼない、優秀な卓上ウォーターサーバーです。

※フレシャスdewo miniの設置イメージ(出典:フレシャス)
水道水・浄水卓上ウォーターサーバー3選
高性能フィルターを搭載した水道水浄水型ウォーターサーバーの人気が急上昇中です。
1番の魅力は、従来の宅配水のウォーターサーバーと違って、お水の定期購入をしなくて良いところ。メリットを以下の3つにまとめました。
水道水浄水型サーバーのメリット
- 定額制で水代を気にせず使い放題・飲み放題
- 水道水を使うからお水の定期購入の必要なし
- 重たいボトルの交換・保管をしなくていい
水道水浄水型サーバーには、2種類あります。
2種類のサーバーへの給水方法
- 水道栓と直接つなぐ水道直結…初期工事が必要
- 水道水を補充する水道水補充型…初期工事不要
エブリィフレシャスmini(水道水補充型)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
0円※水道料金は別途かかります | |||
本体情報 | |||
幅 25cm |
奥行 29.5cm |
高さ 47cm |
重さ 8.3kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 3,300円 | エコ機能搭載でお得 |
- 家庭の水道水を注いで使う水道水浄水型ウォーターサーバー
- ひと月の水代が約5円と格安!(水道水24L)
- 自分でサーバーに水道水を注いで使う水道水補充型だから、水道直結の初期工事が不要
水代 |
|
|
---|---|---|
レンタル料 | 月額5,478円 | |
配送休止手数料 | なし | |
早期解約金 |
|
|
サイズ | 幅 | 25cm |
奥行 | 29.5cm | |
高さ | 47cm | |
重量 | 8.3kg | |
消費電力 |
|
|
電気代 | 410円/月 | |
温度 |
|
|
カラー | 2色(マットホワイト、マットブラック) | |
エコモード | ◯ | |
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
家庭の水道水をサーバーに注いで使う水道水浄水型ウォーターサーバーです。超高性能フィルター(遊離残留塩素やカビ臭、鉛など除去物質数23種類)で、水道水がおいしく生まれ変わります。
月々の支払はレンタル料3,300円だけなのが、大きなメリット。どんなに水を使っても定額制なので、飲み放題・使い放題ウォーターサーバーとも呼ばれています。
エブリィフレシャス「mini」は、水道水を自分でサーバーに注ぐ水道水補充タイプ。自分で注いで補充する手間がありますが、コンパクトでどこにでも設置できます。
Locca Slim-R(水道水補充型)
- 水道水サーバーの中で最安値クラスで料金が安い
- 「PW家族割」を使えば月額料金2,680円から2,480円になりさらにお得!
- 6時間ごとにUV除菌する機能つきで衛生的に使える
水代 |
|
|
---|---|---|
レンタル料 | 月額2,680円 | |
配送休止手数料 | なし | |
早期解約金 | 3年未満 30,000円 3年以上4年未満 20,000円 4年以上5年未満 10,000円 |
|
サイズ | 幅 | 27cm |
奥行 | 36cm | |
高さ | 82.2cm | |
重量 | 17.5kg | |
電気代 |
|
|
温度 |
|
|
カラー | 2色(ホワイト、ブラック) | |
エコモード | ◯ | |
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
水道水サーバーの中でも最安地クラスで料金が安いのが魅力。
自分で水を補充して使う水道水浄水型サーバーなので、水をたっぷり使う人は水代を節約できます。
6時間ごとにUV除菌する機能付きなので、衛生的に安心して使えます。
ウォータースタンド ナノラピア・ネオ(水道直結型)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
0円※水道料金は別途かかります | |||
本体情報 | |||
幅 26cm |
奥行 24cm |
高さ 50cm |
重さ 2.5kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 3,850円 | エコモード搭載なし |
- 水道直結タイプだからお水を補充する手間なし
- 初期工事は原状復帰できるので賃貸住宅OK
- 水道補充型のNEOエコサーバーも揃う
水代 |
|
|
---|---|---|
レンタル料 | 月額3,850円 | |
配送休止手数料 | なし | |
早期解約金 |
|
|
サイズ | 幅 | 26cm |
奥行 | 24cm | |
高さ | 50cm | |
重量 | 18kg | |
消費電力 |
|
|
電気代 | 約859円/月 | |
温度 |
|
|
カラー | 1色(ホワイト) | |
エコモード | ◯ | |
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ☓ |
ウォータースタンドNEOは、水道直結型のウォーターサーバー。
1番の魅力は、お水の補充しなくていいところ。
初期設置の工事が必要ですが、設置完了後は、サーバーにお水が自動で給水されるので、非常に楽です。
6ヶ月に一度、専門スタッフによるフィルター交換や清掃などの訪問サービスを無料で受けられるところも大きな魅力。
自動給水や、訪問サービスに頼りたい人におすすめです。
水道水浄水サーバー3選を紹介している記事もありますので、参考にしてみてください。
おしゃれでコンパクトな卓上ウォーターサーバー3選
卓上ウォーターサーバーの中でもおしゃれで小さいサイズ感のものを厳選してご紹介します。
フレシャスdewomini(天然水)
料金(税込) | |||
---|---|---|---|
1箱4.7L×4:3,996円 | |||
本体情報 | |||
幅 25cm |
奥行 29.5cm |
高さ 47cm |
重さ 7.3kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 0円 ※水2箱未満は月額550円 |
500ml換算 106円 |
- 天然水のウォーターサーバーの中で最小&最軽量サイズ
- おしゃれなカラーとデザインで卓上が華やかに
- 4.7Lの少量パックで軽くて交換が楽
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 25.0cm |
奥行 | 29.5cm | |
高さ | 47.0cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 7.3kg | |
エコモード | ○ | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 約16円/日〜 | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
dewo miniは、天然水・RO水のウォーターサーバーの中で最小&最軽量のサイズ感が魅力。
厳選された採水地のまろやかな天然水を味わえます。使用する天然水のウォーターパックは、4.7Lと少量タイプなので、軽くて交換が楽にできるのもメリット。食卓やダイニングテーブルにも置ける小型でコンパクトな卓上サーバーを探している人におすすめです。
ただ、水代は500mlあたり106円とやや高めです。天然水より安さを重視する人には、dewo miniを踏襲したデザインの水道水浄水型サーバー・エブリィフレシャスminiがおすすめです。
ウォータースタンドGUARDIAN(水道直結型)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
0円※水道料金は別途かかります | |||
本体情報 | |||
幅 23cm |
奥行 23cm |
高さ 47.1cm |
重さ 10.6kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 4,400円 | エコモード搭載 |
- 水道直結タイプだからお水を補充する手間なし
- 初期工事は原状復帰できるので賃貸住宅OK
- 横幅23×奥行23㎝とA4長辺より小さい小型タイプ
水代 |
|
|
---|---|---|
レンタル料 | 月額4,400円 | |
配送休止手数料 | なし | |
早期解約金 |
|
|
サイズ | 幅 | 23cm |
奥行 | 23cm | |
高さ | 47.1cm | |
重量 | 10.6kg | |
消費電力 |
|
|
電気代 | 約150円/月 | |
温度 |
|
|
カラー | 2色(ホワイト・ブラック) | |
エコモード | ◯ | |
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
ウォータースタンドGURADIANは、卓上ウォーターサーバーの中でコンパクトで軽量。
水道直結だから実現した貯水タンクのない超小型の設計です。
タッチパネル式で、指1本で操作できて便利。ボタンなどのないスッキリした見た目も魅力です。
シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんなインテリアにもなじみます。
プレミアムウォータースリムサーバーⅢショートタイプ(天然水)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:3,974円 | |||
本体情報 | |||
幅 28cm |
奥行 34.5cm |
高さ 82cm |
重さ 15kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 0円 | 500ml換算 82円 |
- 横幅28cmとA4の長辺よりもコンパクトで、省スペースに設置できる
- 4色のカラーから選べる
- レンタル料無料
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 27.0cm |
奥行 | 36.6cm | |
高さ | 82.4cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 16.2kg | |
エコモード | ○ | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 21円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | × |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
一人暮らしの方だと「平日の日中は仕事で不在なので、水ボトルの配送を受け取れない」という人も多いのではないでしょうか?プレミアムウォーターは、配送日の指定や変更が専用アプリから簡単にできるからおすすめです。
宅配業者が配送を行っているので、不在時の再配達や時間指定もできます。配送スキップ(配送1回お休み)の手続きも専用アプリで、できて簡単!
デメリットは、高さ82cmとやや高く、存在感があるところ。ただ、高級感があるので、ウォーターサーバーをインテリアとして楽しみたい人にはおすすめです。
安い卓上ウォーターサーバー月額料金順ランキング
家庭用レンタルの卓上型ウォーターサーバーを、月額料金順のランキングで紹介します。
順位 | 卓上サーバー | 月額費用 | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
2,680円 |
公式へ |
![]() |
![]() |
3,113円 |
公式へ |
![]() |
![]() |
3,132円 | 公式へ |
4位 | ![]() |
3,300円 | 公式へ |
5位 | ![]() |
3,640円 | 公式へ |
6位 | ![]() |
3,680円 | 公式へ |
7位 | ![]() |
3,410円 | 公式へ |
8位 | ![]() |
3,850円 | 公式へ |
9位 | ![]() |
4,104円 | 公式へ |
10位 | ![]() |
4,128円 | 公式へ |
11位 | ![]() |
4,546円 | 公式へ |
※上記金額以外に電気代が別途かかります。※メーカーによって、月に注文しなければならない最低限のボトル本数(水の量)が違いますので、ご注意ください。
Locca Slim-R(水道水補充型)
- 水道水サーバーの中で最安値クラスで料金が安い
- 「PW家族割」を使えば月額料金2,680円から2,480円になりさらにお得!
- 6時間ごとにUV除菌する機能つきで衛生的に使える
水代 |
|
|
---|---|---|
レンタル料 | 月額2,680円 | |
配送休止手数料 | なし | |
早期解約金 | 3年未満 30,000円 3年以上4年未満 20,000円 4年以上5年未満 10,000円 |
|
サイズ | 幅 | 27cm |
奥行 | 36cm | |
高さ | 82.2cm | |
重量 | 17.5kg | |
電気代 |
|
|
温度 |
|
|
カラー | 2色(ホワイト、ブラック) | |
エコモード | ◯ | |
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
水道水サーバーの中でも最安地クラスで料金が安いのが魅力。
自分で水を補充して使う水道水浄水型サーバーなので、水をたっぷり使う人は水代を節約できます。
6時間ごとにUV除菌する機能付きなので、衛生的に安心して使えます。
アルピナウォータースタンダードサーバー(RO水)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:2,484円 | |||
本体情報 | |||
幅 30cm |
奥行 31cm |
高さ 59cm |
重さ 13kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 629円 | 500ml換算 51円 |
- 水ボトル(12L)の相場が約1,700円になのに対して1,134円という安さ
- 注文ノルマがないので自分のペースで水を注文できる
- 不純物を99.9%除去した純水(ピュアウォーター)
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 30cm |
奥行 | 30cm | |
高さ | 59cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 13.5kg | |
エコモード | × | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 30円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
天然水をろ過し不純物を99.9%取り除いたRO水を提供するアルピナウォーター。
水代が12Lボトル1,134円という安さなので、サーバーレンタル代を入れても月々のランニングコストが安くすみます。
また、一定期間内に注文するノルマがないので、好きなタイミングで注文してOK。飲料用の水が減る寒い時期でも、ボトルがたまる心配がありません。
ウォーターサーバーを安く使い続けたい家庭に合う、家計に優しいサーバーです。
アクアセレクトサーバー(天然水)
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:3,132円 | |||
本体情報 | |||
幅 32cm |
奥行 32cm |
高さ 81cm |
重さ 15kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 0円 | 500ml換算 68円 |
- 天然水で水代が最安値クラス
- ボトル3本目からはお得な割引価格で購入できる
- 伊勢神宮ゆかりの宮川のお水
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 32cm |
奥行 | 32cm | |
高さ | 81cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 15kg | |
エコモード | × | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 1,000円〜1,200円/月 | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | × |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
アクアセレクトは、天然水で水代が安いのが魅力。
天然水の相場価格は、ボトル1本2,000円前後ですが、アクアセレクトはボトル1本1,566円と安いです。
また、ボトル3本目からの購入は、ボトル1本1,355円と割引価格で購入できてお得です。気をつけたいのが、毎月ボトル2本の定期購入が基本で、注文がない場合休止手数料440円がかかります。
伊勢神宮ゆかりの宮川のお水をリーズナブルな価格で楽しむことができる、ファミリー向けのウォーターサーバーです。
自分に合う卓上ウォーターサーバーを選ぶためのチェックポイント
サイズ感や重量の違いをチェック
卓上ウォーターサーバーを探している人なら、コンパクトで省スペースに設置できるものがほしい人が多いのではないでしょうか?
卓上の中でも、サイズが大きめ・小さめのものがあるので、確認しましょう。
なかには高さ50cmほどで電気ポットと同じくらいのサイズのものもあれば、高さ80cmを超えるものまであります。
【卓上ウォーターサーバーのサイズ比較表】
メーカー/商品名
・商品画像
|
商品画像
|
本体情報
|
月額費用
(税込) |
詳細
|
---|---|---|---|---|
フレシャス デュオ ミニ ![]() |
![]() |
幅 25cm 奥行 29.5cm 高さ 47cm最小 重さ 7.3kg最軽量 |
4,250円 |
|
フレシャス サイフォンプラス ![]() |
![]() |
幅 30cm 奥行 34cm 高さ 77.5cm 重さ 15kg |
4,158円 |
|
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢシートタイプ ![]() |
![]() |
幅 28cm 奥行 34.5cm 高さ 82cm 重さ 15kg |
3,974円 |
|
アクアクララ アクアスリムS ![]() |
![]() |
幅 27.2cm 奥行 42cm 高さ 75.6cm 重さ 13kg |
4,124円 |
|
クリクラ クリクラサーバーS ![]() |
![]() |
幅 27cm 奥行 46cm 高さ 51cm 重さ 15kg |
3,640円 |
|
クリクラ 省エネサーバーS ![]() |
![]() |
幅 27cm 奥行 45.2cm 高さ 51cm 奥行 15kg |
3,640円 |
|
アルピナウォーター スタンダードサーバー卓上型 ![]() |
![]() |
幅 30cm 奥行 31cm 高さ 59cm 重さ 13kg |
3,113円 |
|
コスモウォーター スタイルセレクトサーバー ![]() |
![]() |
幅 30cm 奥行 30cm 高さ 79cm 重さ 15.1kg |
4,104円 |
|
アクアセレクト アクアセレクトライフ ![]() |
![]() |
幅 28cm 奥行 34.5cm 高さ 75.3cm 重さ 16.2kg |
4,913円 |
|
アクアセレクト アクアセレクトサーバー ![]() |
![]() |
幅 32cm 奥行 32cm 高さ 81cm 重さ 16.2kg |
3,132円 |
|
ウォータースタンド ナノラピア ネオ ![]() |
![]() |
幅 26cm 奥行 34cm 高さ 50cm 重さ 18kg |
3,850円 |
※月額費用に加え、別途電気代がかかります。

(画像提供:黛さん/40代/男性)
卓上サーバーの横幅は、だいたい30cm前後。小さいものでは25cmとティッシュボックスぐらいのサイズのものもあります。
部屋に圧迫感を出したくないという人は、高さが低めのものを選びましょう。
インテリアとして部屋のアクセントにしたい人は、高さのある卓上ウォーターサーバーを選んで、存在感を出すのがおすすめです。
水の種類の違いをチェック
ウォーターサーバーの水は、3種類あります。

【水の種類】
- 天然水…天然のミネラル成分を含む、自然本来に近い水
- RO水(純水、ピュアウォーター)…特殊なフィルターで不純物を取り除いた純度99%の水
- 水道水浄水…ウォーターサーバーで水道水を浄水した水
この3種類で、水の味わいと、水代の価格帯が違います。
価格帯で言うと、天然水が1番高く、相場価格は、ボトル1本(12L)2,500円ぐらいです。
RO水の相場価格は、ボトル1本(12L)1,500円ぐらい。
水道水浄水は、メーカーに支払う水代は0円と格安!
水道料金も12Lで約2円ぐらいしか、かかりません
「少々高くても、天然水がいい!」
「おいしい水を、コスパ良く飲みたいからRO水」
「水代を気にせずジャブジャブ使いたいから水道水浄水」
それぞれの良さがあるので、水の好みや使い方、家計とのバランスを考えて検討しましょう。
機能の違いをチェック

(出典:フレシャス公式)
【機能の種類】
- チャイルドロック…注水口がロックできる機能
→小さな子供のやけど事故防止 - エコモード…節電できる機能
→電気代が従来品の1/2(月額500円程度)に節約できる - クリーン機能…サーバー内部を自動クリーニングで除菌・消毒を行う機能
→衛生的な水が飲める - 静音設計…作動音が静かな設計
→寝室・リビングに置いても静か - ボタン操作…ボタン操作で注水する仕様
→コック式の注水より楽
高スペックのウォーターサーバーは、ボタン操作で指1本で注水できるなど、使い勝手が良いです。
また、エコモードで節電できたり、自動クリーニング機能でより衛生的に使えたり、+α(アルファ)の良さがあります。
ただ、レンタル代がかかるなど、価格帯が高いところがデメリット。
「機能はシンプルでいいから、安い方がいい」
「少々高くても、便利に使いたい」
ご自身の価値観を考えて、検討してみてください。
自分に合った卓上ウォーターサーバーはどれ?タイプ別にピックアップ
サイズや値段だけでは、
「自分に合う卓上ウォーターサーバーはどれか?わからない」
という人も多いのではないでしょうか?
そんな人のために、タイプ別に、おすすめのウォーターサーバーを紹介します。
一人暮らしの人におすすめ
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:3,974円 | |||
本体情報 | |||
幅 28cm |
奥行 34.5cm |
高さ 82cm |
重さ 15kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 0円 | 500ml換算 82円 |
- 横幅28cmとA4の長辺よりもコンパクトで、省スペースに設置できる
- 4色のカラーから選べる
- レンタル料無料
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 27.0cm |
奥行 | 36.6cm | |
高さ | 82.4cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 16.2kg | |
エコモード | ○ | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 21円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | × |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
一人暮らしの方だと「平日の日中は仕事で不在なので、水ボトルの配送を受け取れない」という人も多いのではないでしょうか?プレミアムウォーターは、配送日の指定や変更が専用アプリから簡単にできるからおすすめです。
宅配業者が配送を行っているので、不在時の再配達や時間指定もできます。配送スキップ(配送1回お休み)の手続きも専用アプリで、できて簡単!
デメリットは、高さ82cmとやや高く、存在感があるところ。ただ、高級感があるので、ウォーターサーバーをインテリアとして楽しみたい人にはおすすめです。
安さ重視の人におすすめ!
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:2,808円 | |||
本体情報 | |||
幅 27.2cm |
奥行 42cm |
高さ 48.7cm |
重さ 13kg |
ランニングコスト | |||
サポート料 1,100円 | 500ml換算 58円 |
- 純水(ピュアウォーター)にミネラルをくわえて味を整えたデザインウォーター
- 2年に1回定期メンテナンスあり(サーバー交換無料)
- 初期設置サービス・故障修理費が無料
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
あんしんサポート料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 27.2cm |
奥行 | 42.0cm | |
高さ | 48.7cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 13kg | |
エコモード | × | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 52円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ×※クリーンフィルター搭載 |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
アクアクララは、サポート料(月1,100円)が、かかるメーカー。モンドセレクション金賞を10年連続受賞!水の品質は国際的にも評価されています。
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:2,484円 | |||
本体情報 | |||
幅 30cm |
奥行 31cm |
高さ 59cmc |
重さ 13kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 629円 | 500ml換算 51円 |
- 水ボトル(12L)の相場が約1,700円になのに対して1,242円という安さ
- 注文ノルマがないので自分のペースで水を注文できる
- 不純物を99.9%除去した純水(ピュアウォーター)
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 30cm |
奥行 | 30cm | |
高さ | 59cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 13.5kg | |
エコモード | × | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 30円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
天然水をろ過し不純物を99.9%取り除いたRO水を提供するアルピナウォーター。
水代が12Lボトル1,242円という安さなので、サーバーレンタル代を入れても月々のランニングコストが安くすみます。
また、一定期間内に注文するノルマがないので、好きなタイミングで注文してOK。飲料用の水が減る寒い時期でも、ボトルがたまる心配がありません。
ウォーターサーバーを安く使い続けたい家庭に合う、家計に優しいサーバーです。
子育て中の方におすすめ!
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
12L×2:3,180円 | |||
本体情報 | |||
幅 27cm |
奥行 46cm |
高さ 52cm |
重さ 15kg |
ランニングコスト | |||
サポート料 460円 | 500ml換算 66円 |
- 全国560以上の産院で導入され、赤ちゃんのプロに選ばれている
- 不純物を取り除いたRO水でミルク作りに適している
- 「クリクラママ」のワードでママ向けキャンペーンを展開中
水代 |
|
|
---|---|---|
水の種類 |
|
|
レンタル料(月額) |
|
|
サイズ | 幅 | 27.0cm |
奥行 | 46.0cm | |
高さ | 51.0cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 15kg | |
エコモード | × | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 43円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ×※クリーンフィルター搭載 |
- ※一般財団法人 日本文化用品安全試験所(JDSA基準)による測定結果)
「クリクラママ」というワードを使って、ママ向けキャンペーンを展開しているクリクラ。
実際に全国560以上の産院に選ばれているという実績があります。
提供する水は、不純物や雑味を取り除いたRO水でミルク作りに適した軟水。
クリクラの工場は、ウォーターサーバーのメーカーでは初めて、食品衛生管理の国際基準であるHACCPを取得。
工場で出荷する過程では、検査以外はオートメーション化し衛生面に配慮するなど、安心安全への取り組みに力を入れています。
お水をたくさん使う人や家族におすすめ
ボトル料金(税込) | |||
---|---|---|---|
0円※水道料金は別途かかります | |||
本体情報 | |||
幅 25cm |
奥行 29.5cm |
高さ 47cm |
重さ 8.3kg |
ランニングコスト | |||
レンタル代 3,300円 | エコ機能搭載でお得 |
- 家庭の水道水を注いで使う水道水浄水型ウォーターサーバー
- ひと月の水代が約5円と格安!(水道水24L)
- 自分でサーバーに水道水を注いで使う水道水補充型だから、水道直結の初期工事が不要
月額料金 |
|
|
---|---|---|
サイズ | 幅 | 25.0cm |
奥行 | 29.5cm | |
高さ | 47.0cm | |
早期解約金 |
|
|
重量 | 8.3kg | |
エコモード | ○ | |
消費電力 |
|
|
電気代※ | 13円/日~ | |
温度 |
|
|
カラー |
|
|
チャイルドロック | ◯ | |
クリーンシステム | ◯ |
家庭の水道水をサーバーに注いで使う水道水浄水型ウォーターサーバーです。超高性能フィルター(遊離残留塩素やカビ臭、鉛など除去物質数23種類)で、水道水がおいしく生まれ変わります。
月々の支払はレンタル料3,300円だけなのが、大きなメリット。どんなに水を使っても定額制なので、飲み放題・使い放題ウォーターサーバーとも呼ばれています。
エブリィフレシャス「mini」は、水道水を自分でサーバーに注ぐ水道水補充タイプ。自分で注いで補充する手間がありますが、コンパクトでどこにでも設置できます。
卓上ウォーターサーバーの置き場所や置き方は?設置事例で解説
限られたスペースを有効活用したいなら、卓上タイプがぴったりです。床置き型と違い、設置に床の面積を取らないから、部屋やキッチンが狭い人、ワンルームなど一人暮らしの人にもおすすめです。
カウンターや棚、ラックなど、置き場所の選択肢が広いところが、卓上型ウォーターサーバーの最大のメリット。使い方に合わせた、卓上サーバーの便利な置き場所を、設置事例とともに解説します。
- キッチン周り
- リビング
- 寝室
- テーブル
置き場所ケース➀キッチン周り

(設置例:sayuri0718さんの自宅キッチンに設置されているダイオーズ省エネサーバー 卓上タイプ)
水やお茶を淹れることを考えると、ウォーターサーバーをキッチンに設置したいと思う人が多いのではないでしょうか?
卓上サーバーなら、床に置く場所がなくても、カウンターや食器棚、ラックに置くなど、ちょっとしたスペースを有効活用して設置できます。
特に、料理にも使いたい人は、キッチン周辺に置くと便利です。
ガスコンロに近いから、特に、お鍋に水を注ぐ際に、便利さを実感すると思います。
利用者さんの口コミ&設置事例






置き場所ケース➁リビング

(出典:フレシャス)
卓上型ウォーターサーバーならコンパクトなので、リビングに置いても圧迫感が薄く、インテリアになじみます。
リビングにウォーターサーバーを設置すれば、水やお茶を飲む際に、わざわざキッチンに行く必要がないので便利です。
TVを見てくつろぎながら、コーヒーを淹れられます。
また、家族が集まる場所なので、家族全員で便利に使える点でも、おすすめできます。
置き場所ケース➂寝室

(出典:フレシャス)
寝室に置くと、寝る前や目覚めた時に水をすぐ飲めるのも、ちょっと贅沢な気分です。
また、赤ちゃんと寝ていて夜泣きした時は、ミルクが寝室で準備できます。冷やす時にキッチンなどに移動するにしても、ミルクを溶かす作業はその場でできるので、赤ちゃんの見守りの意味でもうれしいですよね。
寝室に置く場合は、音が静かな静音設計のサーバーを選ぶことをおすすめします。
例えば、フレシャスdewo miniは静音設計があり、サイズも卓上型のなかでコンパクトなので、寝室にも置きやすいサーバーです。
置き場所ケース➃テーブル

(出典:フレシャス)
ダイニングテーブルやサイドテーブルなども、ウォーターサーバーを使いやすい場所です。
ダイニングテーブルなら、食事中にすぐに水を飲むことができます。リビングのサイドテーブルなどに置くと、ソファーでくつろぎながらすぐ水やお湯を使えてラクです。
設置の注意点

安全に使うために、設置する場所に、注意が必要です。
不安定な場所に設置すると、転倒や落下するリスクがあるので、必ず確認しましょう。
耐荷重
卓上サーバーの設置で注意したいのが、重量。
卓上サーバーの重量は、だいたい15kg前後。
ただし、これに水ボトル(12L)を設置すると、
サーバー本体(15kg)+水ボトル(12L)=重量30kg近くになります。
棚やラックに設置したいと思っている人は、その棚やラックの耐荷重が30kgまでOKか?耐荷重を確認しましょう。
奥行
卓上ウォーターサーバーの奥行は、だいたい35cm前後。
なかには奥行45cmを超えるものもあります。
一般的な棚やラックは、奥行40cm程度が主流なので、奥行40cmを超える卓上サーバーだと、棚やラックに設置できない可能性があります。
「棚やラックに置きたい」と思っている人は、奥行のサイズも、しっかりチェックしましょう。
ボトル交換の動作に必要なスペース
卓上タイプを設置する際は、水の交換時サーバー上部のふたを開閉するスペースや、ボトルをひっくり返して持ち上げるスペースが十分にあるかを確認しておきましょう。
壁から5〜15cm隙間を開ける
卓上サーバーは、家電の性質上、熱がこもらないようにするために、壁にぴったりとくっつけて設置できません。
壁から5〜15cm程度の隙間スペースが必要です。
その隙間を計算にいれて、置き場所のスペースを考えましょう。
床に直接置けない・床と近いと不衛生
その隙間を計算にいれて、置き場所のスペースを考えましょう。
卓上サーバーは、台にのせて使うこと前提で作られているため、床に直接置いて使うのは、おすすめできません。
床に設置した場合、注水口と床が近くなるので、床のホコリなどが付着しやすいので、衛生面が心配です。
衛生的に使うためには、床と近すぎる設置の仕方は避けましょう。
転倒のリスクあり
卓上ウォーターサーバーは、体や物がぶつかったり、地震で、何かの拍子に転倒するリスクがあります。
転倒すると部品の破損や水漏れが起こる可能性があり、やけどやケガをする恐れがあります。
卓上サーバーをぶつかりにくい場所に設置したり、転倒防止のマットなどを敷くなど、安全を意識して設置しましょう。
契約前に知っておきたい卓上ウォーターサーバーデメリット!
小型でコンパクト、省スペースに設置できる卓上ウォーターサーバーですが、注意点やデメリットもあります。
導入前に後悔しないよう、あらかじめデメリットも確認しておきましょう。
一度で連続で使える冷水・温水の量が少ない

卓上サーバーは、コンパクトゆえに、タンクの容量が小さく(約1.3〜1.8L)、床置き型(タンク容量1.5〜2L)にくらべると、一度に連続で使える冷水・温水の量が少ない傾向があります。
一度タンク内の温水をすべて出してしまうと、再度適温になるまで約10〜15分かかるので、お湯をよく使う人は気をつけましょう。
お湯を一度にたくさん使いたい人や、料理に使いたい人は、タンクの容量が大きめのものが、おすすめです。
水ボトルの交換の頻度が頻繁になる

小型の卓上サーバーでは、設置する水ボトルの容量が少ないものもあります。
主流の水ボトル(12L)より小さい軽量ボトル(4.7〜7.6L)だと、小型でコンパクト、ボトル交換の際に持ち運びが楽などのメリットがあります。
ただ、その反面、早く飲み切ってしまうので、ボトル交換の頻度が頻繁になります。
たくさん水を使う人や、家族で使う人は、その点からも考えて、選びましょう。
卓上ウォーターサーバーQ&A
卓上はどんな人に向いている?床置きタイプとの違いは?
限られたスペースを有効活用したい人は、卓上タイプがぴったりです。
床置き型と違い、設置に床の面積を取らないから、部屋やキッチンが狭い人、ワンルームなど一人暮らしの人にもおすすめです。
また、インテリアの観点で、大きな家電を置きたくないという人も、卓上サーバーが向いています。
ただ、小型の卓上サーバーは、タンク容量が小さく、水ボトルの交換が頻繁になることも。
3人以上の家族や料理にも利用する人など、たくさん水を使う人は、タンク容量の大きい床置きサーバーの方が向いています。
電気代はどれくらいかかる?
ウォーターサーバーの電気代は月1,000円目安。
エコモード搭載の機種は、電気代は月500円目安です。
この記事で紹介する中ではフレシャス「dewo mini」とプレミアムウォーター「スリムサーバーⅢ
ショート」がエコモード搭載機種です。
メンテナンスは必要?衛生面について
ウォーターサーバーは、衛生的で安全な水を飲むためにメンテナンスが必要です。
サーバー本体内部の衛生面は、自動クリーニング機能や、、メーカーが2年に1回などで行う定期メンテナンス(サーバー交換)で、衛生的に保たれています。
サーバー本体外側の衛生面は、自分で清掃して、清潔に保つ必要があります。
特に、注水口は、コーヒーなどの飛沫がつきやすい場所なので、日常的にさっと拭いて清潔に保つ習慣をつけましょう。
市販ペットボトル専用サーバーってどうなんだろう?
市販ペットボトル専用の卓上ウォーターサーバーは、飲料水の衛生面を考えると、おすすめできません。
きちんと手入れを行わないと、雑菌が繁殖するリスクがあります。
市販ペットボトル専用サーバーを使うのであれば、内部の洗浄を行い、衛生的に使いましょう。
市販ペットボトル専用ウォーターサーバーのToffy(トフィー)と
SOUYI(ソウイ)では、取扱説明書に重曹を使ったサーバー内部タンクの洗浄方法が記載されています。
洗浄方法の手順を簡単に説明すると、2Lぐらいの重曹水を作り、タンクに注ぎ、30分〜24時間放置→水抜き→すすぎのため水道水を注ぐ→水抜き、です。
少々、手間がかかります。
ウォーターサーバーの場合は、サーバー内部の衛生管理はメーカー側が行うので、自分でサーバー内部の洗浄を行う必要がなく、その点、楽です。
サーバー本体に自動クリーニング機能が搭載されていたり、2年に1回定期メンテナンス(サーバー交換)を行ったりして、衛生的に保たれています。

(Toffyウォーターサーバー画像出典:ラドンナ公式サイト)

(SOUYI卓上ウォーターサーバー画像出典:SOUYI公式サイト)