うるのんの口コミや評判は?気になるメリットデメリットを紹介

更新日時
うるのんのウォーターサーバー

うるのんのお水は、富士山麓で育まれた湧水を源泉とし、コンテストでも受賞歴のある天然水です。

原水を精密ろ過フィルターを通し加熱するこだわりの衛生管理で品質も守られています。 お水の味は、まろやかでさらりとした飲み口の軟水赤ちゃんのミルクにも適したお水です。

この記事では、そんなうるのんを利用している人の口コミを紹介。生の声から、あなたに合ったサーバーなのかぜひ検討してみてください。

うるのんが人気な理由TOP3

1位 水がおいしい
2位 使いやすいサーバー
3位 シンプルなデザイン
 

うるのんの詳細を確認する

目次

当サイトの価格表記は、すべて税込みです。

うるのんのおすすめポイントは水のおいしさ!評判もあわせて紹介

うるのんが選ばれる理由のトップは「水のおいしさ」
ここでは、うるのんの水のおいしさについて口コミとともに紹介します。

世界のシェフとソムリエが認めたおいしさ!さらりとした飲み口の天然水

富士山が水面に写っている写真

(出典:うるのん)

うるのんが提供する天然水は「富士の天然水さらり」。

富士山に降り積もった雨や雪が地中に深く染みこみ、富士山の雄大な自然のフィルターによって長い時間をかけて磨き上げられた天然水です。

さらりとした飲み口で硬度も低いため、子どもからお年寄りまで幅広い世代に飲みやすいと評判のようです。

また、うるのんの「富士の天然水 さらり」は、食の安全を評価するモンドセレクション最高金賞を受賞しています。さらに、ITI(国際味覚審査機構)では「優秀味覚賞(三ツ星)」を受賞。

モンドセレクション金賞・ITI優秀味覚賞ともに3年連続W受賞しており、これはウォーターサーバー業界では唯一の栄誉です(メーカー発表)。

世界のシェフやソムリエが評価した水ということで、おいしさに説得力がありますよね。

うるのんの水の料金と成分を以下にまとめました。

富士の天然水 さらり
採水地 静岡県富士宮
料金
(税込)
2,080円/1本
水成分表(100mlあたり)
ナトリウム 0.7㎎ バナジウム 50㎍/L 炭酸水素イオン -
カルシウム 0.8㎎ 亜鉛 - 硬度 29mg/L
マグネシウム 0.2㎎ シリカ - 溶存酸素 -
カリウム 0.1㎎ サルフェート - pH値 8.1

うるのんの水の良い評判

満足度 ★★★★★ 5.0
(イチローさん/男性)
水割り用の水はもちろん、お湯割りの際もお湯を沸かす必要がないので準備の手間がはぶける。通常の水道水よりも水が美味しいので料理の時も使用しています。ご飯を炊飯する時にも使用しているが水道水を使用した時よりも断然美味しい。
スタンダードサーバーを使用
満足度 ★★★★★ 5.0
(ri-chanさん/女性)
小学生の我が子が学校から帰宅するとガブガブと飲んでいます。今までこんな風にお水を飲んだことがなかったので、とても美味しいんだと思って見ています。赤ちゃんのミルクにも使っていますが、飲みっぷりが良いですし、夫は毎朝コーヒーをいれて飲んでいますが飲みやすくて美味しいと言っています。のど越しがとても爽やかで何度飲んでも飽きません。
スタンダードサーバーを使用

口コミからわかった水の評判

  • うるのんの水は幅広い年代の人の口に合う
  • 料理やコーヒーに使用してもおいしい

うるのんの詳細を確認する

うるのんの特徴は?選ばれる理由を良い口コミ・悪い口コミから分析

水のおいしさ以外で、うるのんが選ばれる理由を口コミから分析して紹介します。

ウォーターサーバーの使いやすさ

スタイリッシュサーバーを操作している画像

(出典:うるのん)

うるのんのウォーターサーバーは、「操作がシンプルでわかりやすい」という点が口コミからわかる魅力。

ウォーターサーバーの機種は3タイプありますが、ともにシンプルな機能なので操作に迷いにくく、機械が得意ではない方や高齢者の方も使いやすそうです。

また、「操作で迷ったときにフリーダイヤルで相談したら親切ていねいに教えてくれた」という声もあり、サポート体制にも安心感があるのではないでしょうか。

チャイルドロックは、「ウォーターサーバーGrande」と「スタンダードサーバー」は冷水にも標準装備されております。

ウォーターサーバーGrandeはすべての機能をロックする2段階ロックも搭載していますので、小さな子どもがいる家庭でも安心感がありますね。

使いやすさについての良い口コミ

満足度 ★★★★★ 5.0
(STONECOLDさん)
操作はシンプルで誰でも問題なく使えると思います。水の設置も簡単なので迷うことはあまりないかと思います。ボタンの数も少なくて複雑な余計な機能がついていないので、高齢のかたなどでも安心して使えるのではないでしょうか。チャイルドロックもついているので小さなお子様がいる家庭でも安心して使用できると思います。
スタンダードサーバーを使用
満足度 ★★★★ 4.0
(koujikouji44さん/男性)
まず操作は簡単ですね。すぐに把握出来ましたし、使いやすいとは思います。あと何気に便利なのが、高温の温水をいれられる事です。私はホットコーヒーや熱いお茶をよく飲むので、すぐに作れるのは助かってます。
スタンダードサーバーを使用

使いやすさについての悪い口コミ

満足度 ★★★★ 4.0
(rsh-nさん/男性)
使いやすさという点では、他のサーバと比べて特別に良いとは思いませんので4としました。もちろん、安いサーバーによくあるようなレバー式に比べれば、ワンプッシュでお水もお湯も出ますし、お湯にはやけど防止ロックもあるので機能としては十分に満足しています。チャイルドロックもついているのですが小さい子供はいないのでわかりません。
スタンダードサーバーを使用

口コミからわかった使いやすさの評判

  • サーバーはシンプルな設計なので簡単に操作できる
  • 厳重なチャイルドロックのサーバーもあるが、子どもがいない家庭は不要かも

うるのんのサーバーを詳しく見る

シンプルなデザイン

うるのんがラインアップしている3機種はどれもシンプルなデザインで、部屋になじみやすいという声がありました。

サーバーのカラーは白か黒で、余計な設計がない必要最小限の仕様になっています。

そのなかでも、スタイリッシュサーバーは曲線のフォルムでクールな印象。

曲線の本体は、ウォーターサーバーとしては意外とない形のデザインなので、ちょっと目を引くようです。

デザインについての良い口コミ

満足度 ★★★★★ 5.0
(rinaria_tiaさん)
スタイリッシュサーバーのブラックは質感がとてもよくて気に入ってます。黒なのに重くて暗い存在感はありません。形が変わったデザインで少し細く見えるところも気に入ってます。よく来客が多いのですが、みたことない、どこの?いいね、と褒められます。正直ださいウォーターサーバーが多い中、うちのはクールでシンプルでお部屋にマッチしています。
スタイリッシュサーバーを使用
満足度 ★★★★ 4.0
(A109876さん)
シンプルなデザインで大きすぎず設置しやすいです。キッチンとリビングの中間あたりの壁沿いに設置していますが邪魔になりません。もう少しカラフルなものもあると可愛くて良いかなと思いますが、シンプルなのでどんなお部屋でも自然になじむデザインになっている点は良いと思います。
スタンダードサーバーを使用

デザインについての悪い口コミ

満足度 ★★★ 3.0
(brutacuさん/男性)
卓上タイプとはいえ結構存在感はあるので、もう少し小さければ印象も変わり、部屋に馴染んでくれるかな?と思います。卓上は、小さく見えると思っていましたが、結構高さを感じるので、キッチンの手前に置きたかったのですが、ついつい奥の収まりのいい場所に置く事になりました。
Grandeサーバー卓上タイプを使用

口コミからわかったデザインの評判

  • インテリアになじむシンプルなデザイン
  • スタイリッシュサーバーはデザイン性もプラス
  • 卓上タイプのサーバーは存在感がある大きさで、コンパクトさにやや欠ける

うるのんのサーバーを詳しく見る

うるのんの気になる2つのデメリット

今回の口コミ調査では、満足している点だけでなく、不満に感じている点についても聞いています。

ちょっと気になる「ネガティブな口コミ」も見てみましょう。

ボトルが重くて交換が大変

うるのんのウォーターサーバーは、すべてボトルを上に設置するタイプの「上置きサーバー」。

ボトル交換の時には、約1mほどの高さまでボトルを持ち上げなければいけません。

12L(12kg)のボトルを持ち上げるので、大変だと感じる人もいるようです。

ボトル交換の悪い口コミ

満足度 ★★★★ 4.0
(A109876さん)
ボトルの交換の際に少し重たいのでもう少しボトル交換が楽に行えると良いなと感じています。ボトルを下で取り替えられるタイプがほしいです。
スタンダードサーバーを使用

口コミからわかったボトル交換の評判

  • 12Lのボトルだと交換の時に持ち上げるのが大変

うるのんのサーバーを詳しく見る

料金が高い

口コミを見ると、「他社と比べると料金が高いのでは?」と感じている人もいるようです。

料金の悪い口コミ

満足度 ★★ 2.0
(koujikouji44さん/男性)
ウォーターサーバーのレンタル料金は無料なので、これは助かってます。その代わりお水の単価が相当高いですね。自宅まで届けてもらえるという利便性の良さはなかなか助かるので現在も契約していますけど、これがなかったらもう利用はしていないでしょう。
スタンダードサーバーを使用

口コミからわかった料金の評判

うるのんの料金が高いと感じている人もいるようです。

本当に他の天然水ウォーターサーバー会社の料金よりも高いのか、表にして比べてみました。

天然水ウォーターサーバーの料金比較表(24L利用時・税込)

サーバー名 水代 サーバーレンタル代 合計
スタンダード
サーバー
4,160円(※) 無料 4,160円
PREMIUMWATER ロゴスリムウォーターⅢ 4,656円 無料 4,656円
コスモウォーターのロゴsmartプラス 4,104円 無料 4,104円

※3年契約の「うるのん3年プラン」の場合、3,960円(税込)
※電気代は別途かかります。また、配送料が必要なエリアもあり

このように、実際は他社のサーバーの料金とさほど変わらないことがわかります。

他社のウォーターサーバーは、下置きタイプがあるなど特徴に差があるものの、うるのんは天然水のなかでは高いとは言えないでしょう。

うるのんの料金を詳しく見る

うるのんのサーバーを紹介

うるのんがラインアップしているサーバー3種類を詳しく紹介します。

ウォーターサーバーGrande

うるのんのウォーターサーバー Grande

(出典:うるのん)

ミズコム編集部おすすめポイント

 
  • 卓上タイプもあり
  • 2色のバリエーション
レンタル料(月額) 330円(税込)
サイズ (床置き)幅27cm×奥行34.7cm×高さ103.2cm
(卓上) 幅27cm×奥行36cm×高さ56.8cm
エコモード
消費電力 加熱:350W/冷却:90W
温度 温水:80~90℃
冷水:4~12℃
カラー (床置き)ブラック、ホワイト
(卓上) ブラック
チャイルドロック
水の容量とタイプ 12L、ワンウェイボトル式

スタンダードサーバー

うるのんのウォーターサーバー スタンダードサーバー

(出典:うるのん)

ミズコム編集部おすすめポイント

 
  • 3年に1回無料でサーバー本体を交換
  • 冷水・温水ともにチャイルドロック搭載
  • 給水はレバータイプなので停電時も使える
レンタル料(月額) 無料
サイズ 幅32.6cm×奥行35.3cm×高さ103.2cm
エコモード -
消費電力 加熱:350W/冷却:90W
温度 温水:80~90℃
冷水:4~12℃
カラー ブルー
チャイルドロック
水の容量とタイプ 12L、ワンウェイボトル式

スタイリッシュサーバー

うるのんのウォーターサーバー スタイリッシュサーバー

(出典:うるのん)

ミズコム編集部おすすめポイント

 
  • 曲線のフォルムでデザイン性が高い
  • ボトルが隠れるのでインテリアになじみやすい
  • 給水はボタン式
レンタル料(月額) 無料
サイズ 幅36.4cm×奥行40.5cm×高さ103.2cm
エコモード -
消費電力 加熱:350W/冷却:90W
温度 温水:80~90℃
冷水:4~12℃
カラー ホワイト/ブラック
チャイルドロック
水の容量とタイプ 12L、ワンウェイボトル式

うるのんの料金詳細

うるのんの契約に必要な費用と料金プランについて紹介します。

初期費用、月額費用

※月額費用は水代+レンタル代(電気代除く)です。
※スタンダードサーバー使用の場合

うるのんの料金詳細(税込)
初期費用 0円
月額費用 2人:4,160円(24L)
4人:8,320円(48L)
500mlあたり
の費用
87円
1ボトルあたり
の費用
2,080円
その他費用
  • 配送料:0円~
    ※お選びの配送業者・お届けの地域によって異なります。
  • メンテナンス料:0円
    ※うるのんサーバーのメンテナンスとは、業者が掃除をするために自宅に訪れることではなく、サーバー交換のことを指します。

料金プラン

料金プラン(税込)
プラン 通常プラン うるのん3年プラン ※うるのん子育てプラン
初回登録事務手数料 0円 0円 0円
お水料金
(1本12Lあたり)
2,080円 1,980円 1,620円
早期解約手数料 11,000円 16,500円 16,500円
購入ノルマ 契約年数2年・定期配送 契約年数3年・定期配送 契約年数3年・定期配送

※子育てプランにする場合は「ウォーターサーバーGrande」しか選べないので注意しましょう。

1回あたりの注文本数はどのプランでも2本です。

月額費用が自分には合わないかもしれないという方は、別記事で各社ウォーターサーバーの月額費用を紹介しているので参考にしてみてください。

【最新】うるのんのキャンペーン

うるのんではお得に契約できるキャンペーンを開催中なので、チェックしてみてくださいね。

アクアバリュープラス

うるのんアクアバリュープラス

(出典:うるのん)

月々880円(税込)で、水まわりや鍵のトラブル駆けつけサポート、またレストランや宿泊施設での割引や優待が受けられるサービス。

また、引っ越しの際にウォーターサーバーのボトル2本プレゼントや新居への新サーバーの設置が無料で受けられます。

WAONカード入会でもっとお得

うるのんwaonカードサービス

(出典:うるのん)

ウォーターサーバーとTLC WAONを同時申し込みで、利用額に応じてTLCポイントを貯められます。

ポイントは、電子マネーとして使えるほか、百貨店のグルメやレジャーチケットに交換できるサービスもあり。

乗り換えキャンペーン

うるのん乗り換えキャンペーン

(出典:うるのん)

他社のウォーターサーバーからの乗り換えでお得になるキャンペーンを展開中。

  • 違約金が発生しない場合:2回目以降配送のウォーターボトル2本無料
  • 違約金が発生した場合:最大16,500円キャッシュバック
  • 3ヶ月以内に旧契約先を解約していることが条件です。

    うるのんの申し込み手順

    1. 以下のボタンをクリックしてうるのんのページに飛ぶ

    うるのんの申し込みはこちら

    2. 「WEB限定」うるのん子育てプランお申込みボタンをクリック

    WEB限定のうるのん申し込みボタン

    「子育てプランお申込み」とありますが、クリックした先で通常プランや3年プランの選択をすることもできます。迷わないように注意しましょう。

    3. 契約するサーバーの種類を選ぶ

    うるのんのウォーターサーバーの種類を選択する

    4. 注文者情報を記入し、キャンペーンやオプションを選択

    うるのんの申し込みの注文者情報入力画面

    5. クレジットカード情報を記入

    うるのんの申し込みのお支払い情報入力画面

    と、順に進めていくことで申し込むことができます。

    うるのんの解約金と解約手順

    うるのんの解約金

    通常プラン2年未満の場合は11,000円(税込)、うるのん3年プランで3年未満の場合は16,500円(税込)が発生します。

    うるのんの解約手順

    解約希望日の1ヶ月前までに連絡。

    解約は電話(フリーダイヤル)のみでの受付。ウォーターサーバーの返却方法などのアナウンスがあります。

    この記事のまとめ

    うるのんユーザーの口コミをまとめると、以下の3つで高評価

     
    1. 水がおいしい
    2. サーバーの使いやすさ
    3. シンプルなデザイン

    うるのんの申し込みをする

    記事がありません