• トップ
  • >
  • 水を守る
  • >
  • キャップのカラーバリエーションは20種類以上!軽くて丈夫なガラス製マイボトル「retap(リタップ)」

キャップのカラーバリエーションは20種類以上!軽くて丈夫なガラス製マイボトル「retap(リタップ)」

2021.06.18

デンマーク発のデザインガラスボトル「retap(リタップ)」。洗練されたスタイリッシュなフォルムが特徴で、ヨーロッパを中心に世界各国で高い人気を集めています。

今回は、日本総代理店であるe-ne株式会社の 出口さんに「retap(リタップ)」の魅力を伺いました。

retap(リタップ)の商品

「retap(リタップ)」は、創業者であるラースがプラスチックごみによる環境汚染を食い止めようと2010年に立ち上げたウォーターボトルブランド。

ブランド名である「retap」は、"re think tap water(水道水について考え直す)"という4つの頭文字を組み合わせたものです。マイボトルを持参して、ペットボトル使用量・CO2排出量を削減しようという創業者の想いが込められているんです。

現在は、ヨーロッパを中心に世界各国で累計販売数400万本を超える大ヒット商品となっています。

「retap(リタップ)」は、耐熱ガラスである軽くて丈夫な高品質なホウケイ酸ガラスを使用。ホウケイ酸ガラスは、ビーカーやフラスコにも使われている素材です。一般的なガラスに比べて温度変化に強く、急な加熱によってボトルが割れる心配がありません。

厚生労働省令が定める厳しい基準をクリアしており、ボトルを煮沸しても割れないほど熱に強く頑丈です。

ウォーターサーバー用のボトルとしても活躍するので、オフィスやヨガなど日常の幅広いシーンでお使いいただけます。

好みに合わせてキャップの色をカスタマイズできる「retap BOTTLE」

retap(リタップ)の3種類の商品

「retap(リタップ)」では、1.2Lと大容量の「retap CARAFE」や重さ約72gと超軽量なグラス「retap GLASS」といった3種類のラインナップがあります。

retap BOTTLE

なかでも人気は、ワインボトルのようなフォルムが目を引く「retap BOTTLE」。飲み口の凹凸を少なくすることで、滑らかな口当たりを実現。薄くスライスしたライムやレモンにハーブを入れれば、見た目も華やかになりビジュアルも楽しめます。

「retap BOTTLE」のキャップ

容量は、0.3L・0.5L・0.8Lの3種類。キャップ(Lid)は、ネイビーブルーやグリーン、イエローなど合計23種類の豊富なバリエーションをご用意しています。その日の気分やシーンに合わせてカスタマイズできるのも「retap BOTTLE」ならでは。キャップはワンサイズとなっています。

商品詳細
<Bottle>

材質 ホウケイ酸ガラス
容量 0.3L・0.5L・0.8L
高さ 0.3L・155mm/0.5L・190mm/0.8L・230mm
直径 0.3L・68mm/0.5L・80mm/0.8L・88mm
重さ 0.3L・183g/0.5L・196g/0.8L・235g

<Lid>

材質 熱可塑性エラストマー(TPE)
容量 32mm
高さ 42mm
直径 17g
重さ カラーバリエーション23色

「retap CARAFE」はピッチャーとして活躍!

「retap  CARAFE

「retap CARAFE」は、容量1.2Lとたっぷり入るのでピッチャーとしてお使いいただけます。大勢で食事をするときやデスクワーク中の水分補給にピッタリです。

こちらは、「retap BOTTLE」よりも飲み口が広めの設計となっています。ボトルの底やスミまでしっかり洗えるので、毎日のお手入れも簡単です。

また、2019年からはペアグラス「retap GLASS」も新たに加わりました。こちらの商品もホウケイ酸ガラスを使用しており、ガラス製でありながら強度に優れています。これひとつで、温かい飲み物だけでなく、冷えたビールやアイスコーヒーもお楽しみいただけます。

商品詳細
retap CARAFE
<Bottle>

材質 ホウケイ酸ガラス
容量 1.2L
高さ 235mm
直径 105mm
重さ 345g

<Lid>

材質 熱可塑性エラストマー(TPE)、オーク・ウォールナット(木製)
直径 65mm
重さ 17g
備考 カラーバリエーション23色

商品詳細
retap GLASS

材質 ホウケイ酸ガラス
容量 250ml
高さ 76mm
最大幅 82mm
重さ 72g

「retap(リタップ)」は、シーンを問わずお使いいただけるシンプルなデザインが魅力です。ライフスタイルの一部に「retap(リタップ)」を取り入れていただけたらと思います。

e-ne株式会社


e-ne株式会社公式サイト

<公式HPはこちら>